
3歳以降の幼稚園と保育園の費用について相談しています。地域の保育園は給食費が6000円、幼稚園は7000円で、バス利用時は2500円追加です。保育園にも制服が必要で、費用があまり変わらないと感じています。他の地域の状況を知りたいです。
3歳以降の幼稚園、保育園って
かかる金額あんまり変わらないですかね??
年少から保育園か幼稚園かどうしようかなって思ってます。
うちの地域はざっくりこんな感じです。
保育園は給食費だけで6000円/月
幼稚園は給食、教材、設備費、預かり保育 7000円/月
(バス使ったら➕2500円です)
(預かり保育の補助金も引いてこの金額です)
保育園にも制服や体操服いるし、
そんなに変わらないなぁと思うのですが、
みなさんどうですか???
今保育料だけで、上の子が6万かかってるので、それに比べてたらかなり安いので笑
(2人目は無料です)
皆様の地域はどうですか??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
月としては、給食費は変わらず、幼稚園の方が特別金(外部の先生による体操、プールなど)が1万ほどかかります。
初年度は入園金と制服代、お道具でかなりかかりました。
保育園だとうちの地域は私服です。

はじめてのママリ🔰
都内ですが幼稚園のほうがお金はかかります!毎月かかるお金のほかに入園金もあるので!あとは月額を比べても幼稚園のが高いです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
入園金四万円ほどでした!
今の保育料に比べたら全然安いので笑笑
都内は高そうですね💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
入園金4万!お安い!
こっちだと10万以下みたことなかったです😳💦、幼稚園行事だいたい平日なので、働きながらでも並行できたら幼稚園もありだとおもいます!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
四万円、安い方なんですか!!
この辺では高い方なんです笑笑
もっと高いと確かに躊躇します💦
行事は盲点でした〜
その辺聞いてから判断します!
ありがとうございます😊- 5月28日

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと幼稚園の方がだいぶかかりますね。入園金と制服代だけで18万程、月々も1万5000円くらい+預かり保育代なので。
保育園って長期休みの預かり保育代ないから良いですよね😆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
18万!!!
入園金が高いのですか??
すごいです💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
入学金が10万、制服代が8万くらいです。高いですよね、いくつか周りの幼稚園調べたらみんな似たような感じでした。
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
10万躊躇しますね、、、、
住んでるところ高くても四万なので、なかなかですね💦
制服代はそれくらい用意しておきます!!!ありがとうございます😊- 5月28日

スポンジ
そこら辺の金額わかってるならそれで間違いないんでしょうけど、保育園と幼稚園の違いは行事をいつやるかといえのも大きいです。
幼稚園の行時はなんでも平日が多かったりします。うちの幼稚園は皆さんほぼ両親で参加してました。
同じ系列で、通ってたのが幼稚園。
近所のは子供園でしたが、子供園の方はちゃんと配慮されて土日に行事がほとんどでした。
お金は最初に入園関連用として15万用意して封筒に入れておいてそこから出してました。
入園金4万でそれ以外曖昧な記憶しかないんですが、最終的に封筒に残ってたのは1万ちょっとでした😅
月づきの支払いはバス込みで1.3万ほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
初期費用結構かかりますね💦
それくらい用意しておきます!
私の在宅勤務で仕事の融通は聞くので行事はなんとか参加できるようにします!ありがとうございます😊- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
幼稚園も保育園もどちらも習い事はあるので、習い事費用教えていただき参考になります!!
初年度どれくらいかかりました?
入学金4万で、制服費がどれくらいか不明で💦
はじめてのママリ🔰
習い事とは違って、幼稚園の時間の中で外部の先生がきてやってくれたり、あと遠足とかイベント系の費用もその一万に含まれてます!習い事したければ追加です💦
入園金は10万、制服・道具で5-6マンだった気がします。
はじめてのママリ🔰
おんなじ感じの園です!!
園の中で習い事してくれるのはワーママにとってありがたいので、その分はプラスでおおめにかんがえておきます!
制服代、お道具、参考になります!ありがとうございます😊