※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

漢字の直しをしないタイプの先生もいますか🥺?出したら花丸!みたいな、、

漢字の直しをしないタイプの先生もいますか🥺?
出したら花丸!みたいな、、

コメント

はじめてのママリ🔰

3年生ですが、必ず直されてきましたよ!
直さない先生は一人もいなかったです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    1年生の時は細かくとめはねとかきっちりしてた先生でしたが、2年生の先生全部◎って感じで漢字の造形全然違うのにいつも◎です🥹

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが毎回ならけっこう雑な先生なのかなぁと思っちゃいます😅
    今回たまたまなら忙しかったのかなぁ、、と思えますが💦
    でも魚の漢字が全て1本線が足りないのに1個も直し無しって。。とモヤりますね😅

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しもやりますよね、、
    今見返したら、3.4こありました😥
    線が足りないとか、そもそも漢字が違うとか🥹💦
    連絡帳も見ましたの印さえなくて、苦手意識抱いてしまってます、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに一人一人毎日採点は大変だと思うんですが、子供もきちんと宿題頑張ってやって行ってるんだからちゃんと見て貰いたいですよね😳💦
    一事が万事で、他にも雑な対応してるんじゃ?と疑ってしまう気持ちはわかります。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

小2の息子の担任がそうです、、
テストでもまるでしたね😅😅
送りがなとか違くてもマルだったので
見てないのかな?って思いました、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日帰ってきたテスト確認したら、テストでは直しがされてました!😂😂ノートでは◎なのに、、

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそれだとお子さんも困惑しちゃいますよね、、笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね〜!子供も「先生は新入りだからわかんないんだよ😌」とか言ってました😂💦

    • 5月28日