※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろきち
妊娠・出産

内診後の出血とおしるしの見分け方について相談です。健診後に出血があったが、内診後の出血かおしるしか分からず不安です。どう見分ければいいでしょうか?

内診後の出血とおしるしを見分ける方法ってありますか?💦

切迫早産で頚管が19.5mm、子宮口1.5cm開いているとのことで34w0d〜34w6dまで入院し、退院後は張り止めを飲んでました。
明日で37wに入ります。

昨日で内服薬が切れましたが余ってたので
今日のお昼のぶんまで飲みました。
今日の午前中、健診で内診を受け、
グリグリは痛いと聞いてましたがそんなに痛みはなく…
グリグリはされたのかされてないのかも分かりません。
退院後3回目の健診でしたが今日だけ違う先生でした。
健診では赤ちゃんは順調、子宮口は2cm開いていると言われましたが、週数的にも明日には正産期になるので特に安静とかは言われませんでした。
健診が終わり、自宅に帰り掃除やお昼ご飯を済ませてから
夕飯の買い物に出かけました。
出先のスーパーでトイレに行った際におりものに赤い血が混じってました。
健診後〜スーパーに行くまでも何度か自宅でトイレに行きましたが特に出血はありませんでした。
今までと違う先生だからなのか、内診後の出血なのか、おしるしなのかわかりません💦
見分け方って分かる方いらっしゃいますか?(´+ω+`)

コメント

なつき

おしるしかはわからないのですが、私も切迫で入院していてお産の進みがとても早かったです。
陣痛来た時が7分間隔で嘘でしょ?と思いながらとりあえずトイレに行くとおしるしがあり、病院に電話しました😅
おしるしがあるとその日に陣痛が必ず来るとかではありませんがもう少しという印なので荷物の最終チェックなどされるといいかと思います!
まぁ、それがわからないってことですよね…
とりあえず準備しとけば大丈夫です🙆!笑

  • たろきち

    たろきち

    ありがとうございます!
    入院準備はしてあるのでチェックしておきます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 5月31日
  • なつき

    なつき

    的を得てなくてすみません💦
    もう少しで可愛いベビさんにあえますね💓
    頑張ってください(^^)!

    • 5月31日