※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

1歳になるお子さんが離乳食を全く食べず、ミルクを頻繁に飲んでいる状況について、日中にミルクをやめることで食べるようになるか相談したいです。

6月で1歳になるんですが離乳食全く食べなくて3回食どころか1回もあげない時あります😢頻回ミルクでトータル800ぐらい飲んでるのですがミルクをスパッと日中やめてみたら食べるようになりますか?😢

コメント

りむ

離乳食を食べるようになるとミルクが減って来てそのまま飲まなくなるのでその逆だとちょっと難しいんじゃないかと思います💦

離乳食はあげても食べないのですか??
吐き出してしまうとか?
それともただあげていないだけですか??

  • ☺︎

    ☺︎

    あげても嫌がる、口から出す、口を閉じるって感じです😢

    • 5月28日
  • りむ

    りむ


    なるほど、、、
    離乳食にミルクを加えてみたりちょっと甘めの食材をプラスしてみてはどうでしょう?
    さつまいもやかぼちゃ、コーンなど入れてみると甘みもでて食べてくれるかもしれません☺️

    • 5月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    ペーストならスラスラ食べてた時もあるんですけど😢😢😢

    • 5月28日
  • りむ

    りむ


    固形が難しい感じなんですか??😭

    • 5月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    噛むのが慣れてないとかですかね、、、おこめぼーはポリポリ食べるのですが😓

    • 5月28日