※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園に預けて働くママさんに質問です。扶養内で働いていますか?それとも社会保険に加入していますか?保育料が高く、扶養を抜けるか悩んでいます。皆さんの状況を教えてください。

保育園に預けてお仕事されてるママさん

扶養内で働いていますか?それとも会社の社会保険に加入されていますか?

5月から保育園に預けてパートを始めたのですが
扶養内予定でしたが
保育料が高くて扶養を抜けて勤務時間を伸ばすか悩んでます‥😭

みなさんはどうなのか気になりました。教えていただけるとうれしいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は扶養内ですが、子どもはもう無償化の年なので💦
もし保育料かかる0-2歳児だったら多分無理ですね、扶養外れたと思います😂

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💧保育料が高すぎて扶養内で働いていたら
    預けてまで働いている意味とは‥となってきています(笑)
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月28日
はじめてのままり

保育料高いですが扶養内で働いてます 。その理由は 、2人いるので 、交互で体調不良になるため2週間丸々仕事に行けないとかも普通にあります 。入院必要な時などは1ヶ月休むこともあります 。そのことを考えた上で迷惑にならないようにするためにもパート扶養内にしてます 。

  • ママリ

    ママリ

    私もすでに子供の体調不良で何日か欠勤しているのでそのことも考えるとやはり扶養内のほうがいいのかなとも考えます😭ご回答ありがとうございます!参考になりました🌟

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

上の子のとき、1時間時短使って7時間勤務の週5日で働いてました。
そこから3ヶ月くらいでフルタイムに戻しました。
うちは単純にお金が必要なので扶養内は元々考えていませんでしたが、扶養内で働けるママさんめちゃくちゃ羨ましいです✨
子の体調不良で休む時も変わりが見つかり辛いので、めちゃくちゃ休み辛いです😭
まだまだ手がかかる子がいて、時間が無くて毎日こなすのに必死すぎて、子供との時間を大切に出来てるか
不安になりながら過ごしてます。

  • ママリ

    ママリ

    私もお金のためにたくさん働きたい気持ちありつつ、時短の今でもバタバタしているのにフルタイムとなるとさらに大変になりますよね😭😭
    お金も必要だし子どもとの時間も大切だし本当に難しいですね‥💦
    教えていただきありがとうございます😭✨

    • 5月28日
𝕞𝕒𝕞𝕒❤︎

私は扶養外で働いてます!
保育料高いのもありますし、個人の意見ですが出産手当金もいただけるので自分で社保入っててよかったなあと思いました😌

  • ママリ

    ママリ

    それも扶養を抜けてフルで働くメリットですよね!✨私もいつかは二人目‥と考えているので手当のことも視野に入れてまた検討してみます😭
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🌟

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

週5で8h勤務です😂
お金欲しいし保育園も時短とかわらない額取られるのでフルタイム復帰しました。在宅なのでなんとかなってます💦

ママリ

扶養内で働いてます!