

おたま
保育園は短いですがお盆や年末年始のお休みあります😊
春休みは基本的にありません👀
GWも含めて、祝日祭日もカレンダー通りの休みです✨

はじめてのママリ
保育園は基本的には日祝と年末年始が休みです。長期休みはありません。
こども園に保育園として預けてる方もです。
幼稚園は学校と同じような感じで長期休みがありますね!

はじめてのママリ🔰
子どもを保育園に預けて幼稚園で働いています!
娘の保育園は、お盆の五日間ぐらいと、年末年始の六日間ぐらいが完全休園(先生たちも全員お休み)で、それ以外は仕事などの理由があれば預けられます!
私の勤務する幼稚園は春休み(3月下旬から4月上旬の2週間ぐらい)と夏休み(7月下旬と8月まるまるの合計40日ぐらい)と冬休み(12月下旬から1月上旬の2週間ぐらい)が長期休みですが、預かり保育期間もあり、働いているお母さんなどは利用しています!
先生は交代で預かり保育に出勤します。
ゴールデンウィークなどの祝日は、幼稚園も保育園もカレンダーどおりですね!
娘の保育園は始業式終業式がないけど、私の勤める幼稚園は始業式終業式があって、お休みとの境目になってる感じです!

はじめてのママリ🔰
幼稚園(名前は子ども園)は春夏冬休みあります😊
GWやお盆休みもあります。お盆や年末年始は預かりなしです。
他、カレンダーどおり休みですが、入園卒園式の日に在園児は休みになったりします。これは園によります。

はじめてのママリ🔰
近所のこども園は幼稚園からこども園になりました
幼稚園のまま夏休み、冬休み、春休みもありますが、預かりって形でこども園はやっています
預かりなので、他学年とも一緒で通常保育とは違います
GW、お盆、年末年始は預かりもお休みです
保育園も祝祭日は基本的にお休みで、別途料金を払って保育してもらえる園もあるみたいですが、祝祭日も働いてる事が条件だったりいろいろあるみたいです

咲や
幼稚園は基本的にカレンダー通りで、小学校と同じように春休み、夏休み、冬休みあります
預かり保育を利用しなければ、年末年始やお盆は長期休みです
預かり保育を利用する場合は、お盆と年末年始は休みになります
GWに関しては、小学校と同じく平日は幼稚園ありますよ
長男の小学校、次男の幼稚園ともにGW期間に遠足がありました😅

はじめてのママリ🔰
まとめての返信になりすみません🙇
みなさん丁寧に教えていただきありがとうございました😆✨
コメント