
スプーンやフォーク、コップ飲みはいつまでにできるようになるべきでしょうか。教えなくても自然にできるようになる子もいるのでしょうか。
再度すみません🙇♀️💦
スプーン、フォーク、コップ飲みって
いつ頃までにはやれるようにならないとですか...?
極端な話、教えなかったとしても
時期になればどんな子でも
できるようになるのでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

ラティ
やらないといけない事はないですよ☺️
上2人は1歳2ヶ月ぐらいから自分でやる!と怒りだしましたが
3人目に関しては 1歳半過ぎてもなかったので、やらせてみたら下手なりにも食べてました☺️
すぐ慣れましたよ🙌

ゆき
コップは5ヶ月から練習してましたが、できるようになったのは1歳半です🤣
スプーンやフォークはこちらはやる気なく、たまに手を出してくるから補助して食べさせいたら1歳3ヶ月くらいのときに、急に自分で食べたい欲が出てきて、今ではほぼ自分で食べてます!
一緒に食卓を囲んでれば親のことを!見てるので、あえて教え込もうとしなくてもできると思います!
うちは自宅保育なこともあり、とくに習得させようと急ぐことはしなかったです😌

ママリ✴︎
保育園入れるならコップ飲みできてた方が助かります。そうでなければ焦らなくて良いと思います😊

退会ユーザー
教えなくてもどんな子でも出来るようになると思います!
古の時代から人類は器で水を飲んできてるし、物を握ることが出来るのなら刺すってのも教えなくても出来ると思います😊
コメント