※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お絵描きボードのペン先の磁石がなくなった場合、病院でレントゲンを受けるべきでしょうか。

もしもお絵描きボードの
ペン先の小さな磁石がなくなってたら
みなさんどうしますか?
飲み込んでるかわからずとも病院行ってレントゲンとりますか?

無くなってると気づいたのは昨日の夕方。
最後に使ったのは一昨日の夜。(たぶん)
1才10ヶ月。今朝まで元気で保育園に行きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

磁石は怖いので、家中探して出てこなければ病院行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく怖いのは理解してますが、どう怖いか教えていただけますか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み込んだかもしれないのは一つですか?
    もし複数飲み込んでいたら、胃や腸の中で磁石がくっつき内臓に穴があきます。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれないのはおそらく1つです。
    他に磁石のおもちゃが近くになさそうなので…

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    #8000に電話して聞いてみるといいかもしれないです!

    • 5月28日