
コメント

はじめてのママリ🔰
リュックです!
病院なら診察券など、必ず出す物は決まっているのでそれは取り出しやすいポケットに入れます。
赤ちゃん抱っこしてて取り出せないなら、受付の人に「すみません、外側のポケットに入ってるんで取ってもらっていいですか?」ってリュックを見せたら取ってくれたりしませんかね?

ツー
リュックを先に背負って、必要な母子手帳やスマホ、財布などはすぐ出せるようにポシェットに入れてから赤ちゃんを抱っこすると良いです🙆
-
ゆづき
今は小さいバッグに財布とか母子手帳とか入れてて
ミルクとかは普通のカバン?バッグ?に入れてる感じで💦- 5月29日

2児ママ
荷物はひとまとまりになる大きさのカバンで行けば
それほど大変じゃないですよ〜
0ヶ月なら寝返りもしなし
病院着いたら椅子に寝かせて
ささっと保険証出します!
-
ゆづき
あーなるほどその手がありましたか
それもしようと思ってたんですが危ないかなと思ってたんです
椅子に寝かせておいて支払いとかするのを- 5月29日

はじめてのママリ🔰
新生児なら肩掛けカバンでも肩にかけといて横抱きすれば大丈夫だと思います!
私は意地でもリュック持ちたくなくて(見た目的に笑)普通のカバンで過ごしてました!
-
ゆづき
今2つで荷物分けてるので大変で💦
ベビーカーとかあればいいんですけどね💦まだないので💦- 5月29日

はじめてのママリ🔰
低月齢の時に1人で病院に連れて行く時は、お金とかさっと出したいものはポケットに突っ込んでました。笑
感染症とか心配でちょっと抵抗があるけど、小児科だとベビーベッドがあるので使うこともありました。
-
ゆづき
出しずらいと困りますもんね財布とか携帯とか必要なものは
- 5月29日

はるのゆり
自分の手荷物はリュックかトートバッグで、赤ちゃんの病院であれば受付横にベビーベットを用意してくれている所もあるのでそこに寝かせて、鞄から色々出しますが、寝かされれるところがないこともあるので鞄の中の出しやすい場所には入れるって感じですー!
片手で抱っこして片手を使えるようにするって感じです😊
-
ゆづき
やっぱり荷物は一つにまとめてた方が楽ですよね💦
- 5月29日
ゆづき
リュックなんですね!なるほど!