※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A☺︎
妊娠・出産

妊娠中でも授乳続ける方いますか?2日前に妊娠発覚。8ヶ月の息子がミルクと哺乳瓶を拒否。卒乳する方法を知りたいです。

妊娠が分かっても授乳続けてる方いますか(´・ω・`)?

妊娠発覚して2日...
なるべく卒乳を目指そうと言われるも
8ヶ月の息子君ミルク、哺乳瓶拒否です。。

どーしたらいいのか...( ꒪Д꒪)💦

コメント

咲華

麦茶も拒否ですかぁ?

  • A☺︎

    A☺︎

    コメントありがとございます!
    麦茶は飲んでくれます!♡

    • 5月31日
  • 咲華

    咲華

    離乳食2回にして、泣いたら麦茶飲ませれば良いと思いますょ!初めは大変かもしれませんが、そのうちオッパイ諦めてくれるんじゃないですかね(^^;)オッパイ卒業してくれたら嬉しいですね(^^)二人目の妊娠おめでとうございます(*^^*)

    • 5月31日
  • A☺︎

    A☺︎

    ありがとうございます♡

    今日から三回食にしてみたんです♬
    麦茶で落ち着いてくれますかね😭
    お腹も膨れるのかな?
    なんせおっぱいくれくれギャン泣きされるので💦頑張るしかないですよね(´・ω・`)♡

    • 5月31日
AyaNo

私も上の子が同じ時に妊娠がわかりました。完母の乳大好きっ子でした😁麦茶を哺乳瓶とかじゃなく、ストローマグに入れてあげてました✨どちらも吸うものだからやってみたらできましたよ!寝かせるときはすごく泣いたときもありましたが、とりあえず布団でゴロゴロして、童謡を流したり、抱っこしたりで寝てくれました✨
うちはあとは離乳食をたくさんあげてました😄本には段階が書いてありましたが、私が子どもの時にはそんな本はなかったしちゃんと元気だから大丈夫でしょ!と実母に言われたので😁💦
そこに関しては人それぞれだと思いますが( ´•ω•` )

かなり乳大好きな子でしたが、2週間ほどで卒乳しました!子どもも乳よりごはんのがいいと気づいてくれたからですね🍀笑

  • A☺︎

    A☺︎

    コメントありがとございますー!

    無理にミルクをあげなくてもいいってことですか😳?!母乳がダメだからミルクってゆー頭でした!
    麦茶でもお腹膨れて満足してくれるのかな?♬息子はストローで、麦茶や白湯は上手に飲みます!でもゴクゴク一気には飲めず、すぐに離してしまいますが、、、
    幸いこちらもご飯大好きでばくばく食べてくれます!そして、今日から三回食にしました!量もこの月齢ではマックスのご飯をあげてますが、それでも足りてないので足そうと思います!!

    2週間ほどということは、その間少しは母乳あげてたってことですか??

    • 5月31日
  • AyaNo

    AyaNo

    無理にあげなくてもいいと私は思いますよ✨うちの子は哺乳瓶嫌だったのでミルクあげたこともなかったです。笑 でもミルクあげてもフォローアップでもありじゃないですか😄マグで飲めるなら全然いいですね!お腹ふくれるより口が寂しくなったら飲ませたりで気分変えてました😁おしゃぶりだと外れなくなると困ったのでやめました。

    食事食べてくれるなら乳のこともすく忘れちゃいますよ😌
    本に色々書いてありましたが、その子にあわせて増やしたりすればいいと思います!ちなみにうちはお粥もやめてご飯を柔らかく炊いてあげてました✨笑

    今、母子手帳見返したら1週間で卒乳できてましました😄それまでは日中は我慢させて寝かしつけがうまくいかなかったときにあげてました✨
    参考になれば嬉しいです🍀

    • 5月31日
  • A☺︎

    A☺︎

    そうなんですねー!!✨
    今日寝かせつけの時、麦茶持って挑んだら、ゴクゴク飲んでくれて、ご飯も量を増やしたからか母乳なしでネンネできました(*TーT)人(TーT*)♡
    あとは日中の、ギャン泣きタイムをどう乗り切るかです...🙈とっても参考になりました!ありがとうございます♡

    • 5月31日
  • AyaNo

    AyaNo

    それはよかったです♥️
    意外とすぐに忘れられますよ😁笑
    日中は出掛けたり、遊び倒したりで気分を変えてあげてくださいね( ᐛ )و
    ベストアンサーに選んでくださり、ありがとございます🍀

    • 5月31日
アオイ♬

こんにちは(^^)
真ん中が7ヶ月の時に妊娠がわかりました。産院の方針で特に異常なければ授乳続けてもいいと言われ、1歳まではあげたいなと思っていました😊
妊娠の経過は順調だったのですが、母乳の出が悪くなったのか、子どもの体重が減ってしまい、ミルクを足すようにしました💦
最初うちも哺乳瓶拒否だったので、ストローであげたらグビグビ飲んだのでもうストローであげています(^^)保健師さんにも哺乳瓶にするとまたそれはそれで哺乳瓶の卒業も難しくなっても困るし、ストローで飲むならそれでいいと言われましたよ(*^^*)
ミルクを足すようになってから、今度はいきなりおっぱいを拒否され😭あっけなくおっぱいを卒業して完ミになりました。

  • A☺︎

    A☺︎

    コメントありがとございます!!
    やはり病院によって違うんですね(´・ω・`)
    そして、母乳の出が悪くなって来ると説明受けました!体重減って来ると心配ですよね💦私も月一ぐらいで測るようにしないとですね( >_<)
    哺乳瓶には、少し興味があるのか指で触って口には入れてくれたんですが、ミルクが嫌いなのか嫌な顔をします...(笑)
    でも哺乳瓶離れが出来なくなるのも大変そうなので、ミルクあげる場合はストローで今後試してみます♬
    おっぱい拒否!!寂しいですよね😭
    私はまだ母乳減らして2日程ですが、痛みはまだ無いものの胸が張ります( ꒪Д꒪)助産師さんは、もう張らないと思うよ〜って言ってたのに😅
    おっぱい張ったりしませんでした?🤔

    • 5月31日