

ひまわり
うちもです人の気持ちをくみとれず優しくないし自分の興味がないことは聞いてません。いない方がマシわかります。
気持ちに寄り添うって事を知らない出来ない人なので期待するだけ無駄だなーとすごく思います。

はじめてのママリ🔰
わかります。
寄り添うことをしてくれないのですよね。
うちはもう、一緒に子育てする、ということしてません。
私が仕事や通院で子供の世話が無理ってなったときだけ、私がいない時の代わりをしてもらうだけです。
家族でお出かけも年に1回くらいです。それも、子供大きくなったら私1人と子供だけで行くでもいいかもなーとも思ってます。
日帰り程度のお出かけはすでに私1人で子供連れて行ってます。
そっちのほうが気が楽です。
でも使ったお金は半分きっちりもらってます!!

ゆーり
私の夫も共感力ほぼゼロで、追い立てるようにきついこと言うタイプです。
共感してほしい話を、「そんなことは重要じゃない」とか、「全く意味がわからない」とか言うタイプです。
普段は私は気にしてないんですが、疲れた時とか、めんどくさいので話さないです
コメント