※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの息子が運動会で恐怖心を抱いています。慣れるために何かできることはありますか。

発達グレー年少の息子

10月に運動会の予定です。
初めてのことや大勢に見守れながら種目をすることに恐怖心や恥ずかしさを感じ、その場から逃げ出しそうな気がします…

まだ早いですが、何か今のうちから慣れる?ためにしておくと良いことがあれば教えていただきたいです🙇‍♂️
大勢に見守れながら何かする場はなかなかないので難しいなと思って悩んでいます💦

コメント

yr

人の多さにびっくりしちゃいますかね🥶
声かけが効くタイプなら、かっこいい所見られるの楽しみだな〜💓どんなことするのかな〜💓と盛り上げるとか、運動会の日はいっぱい人が観に来て〜と、画像や動画を見せながら、先に何となく教えておくとかですかね?🤔
うちの園では予行練習の日があって、その日は祖父母が観に来ていい日でした!実質運動会2回って感じです😂
園によって運動会への力の入れ方が違うので、練習自体少なかったりするところもありますよね🤔

でも年少さん、そういう子いっぱいいましたよ🥹
泣いちゃったり、どっか行っちゃったり、先生と一緒に走ってたり。。
でも、全てかわい〜💓で終わります😂
うちも長男がグレーですが、意外とちゃんとやってたりして、感動したこともあります。
年少さんなら、たとえ棒立ちで何も出来なかったとしても!失敗も成功も全部思い出って感じでいいんじゃないかな?と個人的には思います🥹まだ生まれて3.4年なので👶🏻💓

はる

少人数から一緒に遊ぶことを慣らして、楽しくなるようにしてあげて、その少人数の場で、少しずつ、注目を浴びながらも、できるように持って行って慣らしてあげたらいいかなって思います。そして褒めてあげて自信に繋げてあげてください。