
1歳7ヶ月で発語がないことを心配しています。いつまでに発語がないと発達に問題があると言われるのでしょうか。
1歳7ヶ月発語なしです。
いつ頃までに発語をしないと発達について言われたり病名がついたりしますか?
先日1歳半検診がありかかりつけに一応紹介状出すけどまだ話さない子が多いから焦らなくて良いよ。
という感じで言われました。
パッパッパッとかマンマンマンとかこういう言葉も言いません。
今は治りましたが、初めてバイバイを覚えた時はしばらく逆さバイバイでした。
大人の言葉も理解してるし、ものを取って欲しかったりすると「あー」と声を出します。
オムツを取りに行ってくれたり、おかたづけを一緒にやったり成長は保育園の子達と同じ感じがしますが、発語だけが心配です。
- いろいろ(1歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
2歳までに発語がなければ気にした方がいいと言われました

3怪獣ママ
1人目が1歳9ヶ月まで
発語なしでした。
なにか欲しいものがあっても
指差してん!ん!とか
嫌なものは、んあぁーとか
1歳9ヶ月から
徐々に増えてきて2歳3ヶ月で
爆発的に喋るようになりました。
かなり不明瞭なばぶばぶ語でしたが
年少になる3歳10ヶ月では
周りの子と変わらないところまで
成長してましたし
今となってはマジで
5人分くらい喋っててうるさいです笑
コメント