※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診が9時半からで採血がある日、朝ごはんはどうしていますか?帰宅後に食べるか、朝に食べる場合は何を食べますか?

妊婦健診が9時半からで、採血もある(血糖値などみられます)とき、みなさん朝ごはんはどうされますか?
帰ってきてから食べるか、朝に食べる場合はどんなものを召し上がりますか?

コメント

ママリ

何も言われてないならいつも通り食べてました!

基本パンとココアやカフェオレでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言われていないのでいつも通りで行きます!
    教えていただきありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

2人目で1人目のお世話もあるのでお腹空くので何も考えず食べてました😂今のところ指摘なしなので気にしてなかったです。
卵とパンや昨日のおかずが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気にせずいつも通りで行くことにします!
    教えていただきありがとうございます!

    • 7時間前
ゆり

朝7時頃に食パン1枚がいつもの朝ごはんなので
それで何度かその時間に妊健で採血したことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    私も普通に食べて行くことにします。

    • 7時間前
さあた

食べてから行きました!
なしで行くと血糖値上がりやすくなりますよ!
それで上がらない人もいっぱいいますけどね!

ちなみに私は妊娠糖尿病になりました😇
(運動不足と炭水化物多めのため)
なので7時〜8時前くらいに朝ごはんを食べられた方がいいかなと思います!
血糖値が下がるのに2時間くらいかかるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無しで行くと血糖値上がりやすくなるんですね😱
    健康診断の採血とかって朝ごはん食べないで下さいって言われるので、どうなんだろう?と思いました💦
    7時くらいに食べてから行きます!
    教えていただきありがとうございます!!

    • 7時間前
  • さあた

    さあた

    健康診断では空腹時のものを調べますが
    妊婦健診では最初に甘いソーダみたいなのを飲みます!(ただの採血なら飲みませんが)
    その時に誰しも血糖値が上がるのですが
    何も食べていない状態だと急激に上がり(いつも以上に上がってしまう)
    上がってしまった分を下げるのに体内のインスリンがしっかり働けば正常値まで下がりますが
    通常よりも上がってしまっているため
    正常値まで戻らない(時間がかかる)と言う現象が起こりやすいです!
    私の産院ではブドウ糖負荷試験が行われる前に用紙が配られて
    検査の2時間前までに食事を終わらせて(水分は1時間前まで)
    検査中はなるべく水分を飲まない(多少はok)ようにと指示がありました!

    • 5時間前
はじめてのチタタプ🔰

特に気にしなくていいと思いますよ🎵何時にご飯食べましたと言えばいいですし。
ちなみに食後血糖値は1時間後でピークを迎えるといわれています🤗
あと水分で糖分を摂取するとパーンと上がってしまうので、飲み物は無糖をオススメします🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    いつも通りで行くことにします!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

何も言われてないなら食べちゃいます💭
私は妊婦健診はじめての血液検査で何も言われなかったので食べずにいったら、看護師さんに「食べずにきたの??!つわりなのにつらいでしょ、指示がなかったら次から食べてきてね」って逆に食べていない事を心配されました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言われなかったので食べていこうかと思います!
    教えていただきありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

みなさん食べて行かれてあるんですね👀
私のとこは食べて行ったらダメでした😂採血2時間以上前だったら良かったみたいですが、1時間前に麦茶だけ飲んだこと伝えたら麦茶もダメでした🤣1時間院内待機して取ってもらいました😂
ちなみに上の子の時は別の病院でしたが、食べて行って採血されて血糖値引っかかりサイダー検査しました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早朝に食べて、採血まで2〜3時間あいてれば大丈夫だと思います☺️

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お茶もダメなんですね😱
    聞いておけば良かったです💦
    教えていただきありがとうございます!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶は糖入ってないのでいいかな〜と思ったんですがダメでした😂
    糖尿病予防の為に朝ごはんを食べることは大切だと思いますが、サイダー検査嫌すぎて今回は1回目も2回目も直前の食事は抜いて行き血糖引っかからずでした😘

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もひっかかりたくないので、やっぱり朝ごはんは健診の後に食べようかと思ってきました💦
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ終えてから2時間以上たっていれば大丈夫だとは思いますが、病院にもよるので食べないで行って聞く方が確実だとは思います☺️
    食べて2時間以内なら採血だけ後日来てください〜か、引っかかる可能性が高いので再検査の可能性は高いかなと思います😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は食べて行って採血➡当たり前ですが血糖値引っかかり➡サイダー検査という感じでした😂

    • 5時間前