※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と生後2ヶ月の子どもを一人でお風呂に入れる方法についてアドバイスを求めています。現在は上の子と別々に入れている状況です。

【ワンオペの2歳と0歳のお風呂】
みなさんどうやってますか?♨️
うちは、生後2ヶ月の下の子がネンネしてる最中にささっと上の子とシャワーに行っちゃいます🚿
一緒に入ると上の子に下の子が踏まれてしまいそうで怖いのでまだ別々にしてます。なので下の子はまだ沐浴です👶🏻

※土日はパパが浴槽で2人お風呂に入れて、上がったら着替えとか保湿は私が対応してます。

今後ワンオペで2人入れる時はどういうやり方がいいか考え中なのでご意見ください😄

コメント

はじめてのママリ🔰

真ん中が赤ちゃんと一緒に入りたがるので一緒に入ってます。
先に私と上の子たち洗って、上の子たちお湯に浸かっててもらって、下の子迎えに行って、洗って、みんなで浸かって、下の子と私が先に出て着替えて、真ん中、上の子たちでてきます。
下の子待機はリビングのベッド(私たちが入る時寝てたら)だったり、脱衣所のハイローチェア(起きてたら)だったりです。
リビングとお風呂は近いので泣き声聞こえる位置で、お風呂から一歩出れば見える位置関係です。