コメント
さあた
4月から転職活動をしていましたが
大体のところは時間を言っていただく事が多かったです!
志望動機、転職なら転職理由、今までの職歴、お子さんがいれば保育園がどこかなど聞かれました!
さあた
4月から転職活動をしていましたが
大体のところは時間を言っていただく事が多かったです!
志望動機、転職なら転職理由、今までの職歴、お子さんがいれば保育園がどこかなど聞かれました!
「正社員」に関する質問
遅くとも小学校入学までに引っ越すなら、 子供がどの年齢の時が1番ベストでしょうか? これから出産予定ですが、転勤が決まっています。 持ち家なので売却しなければいけないので、 落ち着くまでは通ってもらいます(通え…
保育士さんに質問です 私自身保育士パートをしているのですが(正社員経験もある20代です)、癇癪持ちのすぐに手が出やすいタイプの子の対応が上手くできません、。 1歳児さんなのですが、言葉は上手く出ない時が多くお友…
年末調整についての質問です🙇🏻 今年5月末に育休から仕事復帰しました。 先程今年の年収をざっと計算してみたところ、まだお給料をもらってない11月、12月分の予想分を合わせて130万程でした。 正社員ですが時短勤務なの…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今までの職歴は10代のアルバイトから書いたんですが履歴書に書いた内容は最初から話すべきですか?😣
さあた
社会人経験はありますか?
もしあるなら
高校や大学を卒業後
〇〇会社で〇〇をしておりした〜みたいに話してました!
はじめてのママリ🔰
高校中退しており、その頃アルバイトを数年してから留学をし、帰国後今の会社で5年程務めています。
今の会社でなにしていたかだけだとそんなに話すこともなくて💦
その場合履歴書や職務経歴書に記載してあるアルバイトから話した方がいいんでしょうか?😣
さあた
どこをアピールポイントにしたいかというところにはなりますが
私なら後から聞かれるのが面倒なので
〇〇高校入学し何年生の頃に中退しました(言いにくい理由じゃなければここで理由も言う)
その後は〇〇のアルバイトを○年〇〇業務をしておりました〜と話すかな🤔
わざわざ話すことでもない場合や
主さん的にも話したくないのであれば
アルバイトからの話でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
職務経歴書に書いた内容を改めて言う感じですね!
ありがとうございます☺️
さあた
さっきのは少し固い言い方だったので
もう少し柔らかく簡潔に言えればいいと思います!
まぁ正直書いてあるので
聞いてくる企業もあれば聞いてこない企業もいます!
半々くらいでした!
はじめてのママリ🔰
聞いてこない企業だとどんな事聞かれたか覚えている範囲でお聞きしたいです😣
さあた
職歴を聞いてこないところは
大体志望動機(なんでうちを選んだか)とか
今までの経歴で何を活かしていきたいか
今後どのようなキャリアを築いていきたいかなどですね😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
すぐに答えられるように準備していきます🙇♀️
とても参考になりました🙇♀️💗