※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
その他の疑問

ママ友との関係について、遊びの提案を断った場合、次の提案は断った側がするべきか疑問に思っています。関係が浅いのではないかとも考えています。

一般的ママ友なんですが
自分か、いついつ遊ばない?ってきいて
相手から都合悪い〜ってなったら
次提案してくるのは
断った側するものですよね?
なにもないってことは
そこまでの関係ってことですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
断ったのも遊びたくないからかもしれませんし🥲
断った側からまたお誘いくるまでこちらからは誘わないです

  • ままちゃん

    ままちゃん


    何回か遊んでての
    それだったのですが
    普通断った側から
    するものですよね😂

    • 5月27日
ママリ

必ずしもどっちかが誘わないといけないって訳でもないので、私は必ずしもそうとは思わないです💡
私の周りだと、都合悪くて流れる→また暇な日出来たらお互いに連絡するって感じで、交互に絶対誘うって感じではないです🤔

  • ままちゃん

    ままちゃん


    なるほど!!
    暇な時連絡ってかんじなんですね

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

断ったら自分から誘いますね!
ただ、体調不良などが重なって疲れ果てて誘う気になれないって事は私は割とあります💦
少し時間できるなら休みたい‥ってなったり😂
そもそも頻繁に遊びたいタイプでもないので、平気で1〜2カ月空きます。

はじめてのママリ🔰

そのシステム初めて聞きました!
了解!また誘うね!(誘った側)と言ってくれる人もいるし、ごめんね、また誘ってね(誘われた側)と言う人もいる。
断った側から次のお誘いがなくてもまた誘っていいと思います。