※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
住まい

旦那が物を散らかし、収納スペースが足りずストレスを感じています。新しい家では友人を招けるようにしたいのですが、良い間取りの提案はありますか。

散らかす旦那

仕事で必要なもの、安い時に買い占めるので
一軒家の玄関横一室が在庫の為の物置状態です。

きれいにしてくれたらいいけど
買ったものをボンボン置いていくので
部屋の奥へ行きたくても通り道が塞がれます。

隣に住む主人のお義父さんも
その部屋に物を取りに来るのですが、
足の踏み場もない部屋に笑っていました。
妻としてとても恥ずかしかったです。
私が片付けてないみたいで。

お義父さんは高齢なので、
荷物を跨ぎながら重たい物を取ろうとするので
ヒヤヒヤしました。

片付けても片付けても
通れなくするので
ずっと手をつけていませんでしたが
今回お義父さんが来た時に
すごく嫌な気持ちになったので
歩けるように片付けました…

でもまた散らかりました。
入り口に大きな物置いて…はぁ。

今度新しくお家建てるのですが、
新築もこんな風になったら最悪。
今の家は古いから私も諦められたけど…

私収納好きなんですけどね、
収納スペースはみ出て
どんどん買ってくるからストレス。

いい間取り教えてください😭

新しい家ではお友だちも来れるようにしたい😭

コメント

みあり

父が建築系の自営業なのですが、玄関の横に土足で入れる事務所を作っています!
事務所と言ってもスペースの半分以上は材料などを置いているので、事務所兼納戸のような感じです!
その部屋は綺麗じゃないので人に見せたくないですが😂ドアを閉めてしまえば見えないで玄関から家の中へ行けます!

  • なち

    なち

    コメントありがとうございます。
    おしゃれ空間には入りきらない未来しか見えないですが…笑
    みありさんのご意見を参考にドアを閉めてしまえば見えないようにしたいと思います!!!
    絶対見せたくない!!!笑

    • 9時間前
ことのんママ

一緒です😅まったく一緒。
私の場合、再婚した際には、夫の部屋は足の踏み場もないほど。連れ子の部屋もそうでした。
とにかくものを捨てない人で、それなのに、娘が欲しいと言えば、どんどん買い与える人で。さらに、自分も趣味の道具をどんどん買うので、片付かなくて。
捨てようとすると喧嘩になるので、夫の部屋は「ゴミ捨て場」と称して、リビングだけは片付けていました。

今回、新築のお家を建てたので、夫の書斎も作ったのですが、まったく収納が足りず、今、引っ越したばかりでダンボールが山積み。
連れ子の娘の部屋も、収納パンパン、ベッドにもカーテンレールにまで荷物が💦
だから、大きな物置小屋を買いました。
そこにすべて入れてもらうことに。
とにかくリビングには置かない。これを条件に物置を作り、そこに入れてもらう。

ですが、ファミクロも夫婦の寝室のウォークインクローゼットも、夫の服でいっぱい。私のが入らない😂
物置小屋が設置されたら、クローゼットの半分は私の服が入るように、物置小屋にせっせと移す計画してます✋

  • なち

    なち


    せめてリビングは綺麗にしたいですよね。 うちの場合手に届く距離に置きたがるので、リビング もぐちゃぐちゃになりがちで、小さな子どももいるの に殺虫剤とかも手に届くところに置くんです

    でも新築ですから! 見栄えは大事! 物置小屋検討します コメントありがとうございました!

    • 9時間前