

@_1
繋がってないのがいいです✨

はじめてのママリ🔰
脱ぎやすいようにセパレート使ってます!

ひまわり
繋がっているスタンダードなタイプ使っています!
好みだと思いますが、動いていてめくれるのがちょっと気になるので☺︎

🍤えび🦐
うちは4年、1年ふたりともセパレートにしました!
理由は、トイレしやすいかなって言うのと露出が少ないからです!!
ただ、ピチピチのびちゃびちゃの水着を上から脱ぐのが大変そうで💦
繋がってる方が着脱はしやすい気がします🤔
@_1
繋がってないのがいいです✨
はじめてのママリ🔰
脱ぎやすいようにセパレート使ってます!
ひまわり
繋がっているスタンダードなタイプ使っています!
好みだと思いますが、動いていてめくれるのがちょっと気になるので☺︎
🍤えび🦐
うちは4年、1年ふたりともセパレートにしました!
理由は、トイレしやすいかなって言うのと露出が少ないからです!!
ただ、ピチピチのびちゃびちゃの水着を上から脱ぐのが大変そうで💦
繋がってる方が着脱はしやすい気がします🤔
「小学校」に関する質問
時計読めるようになったのは何歳頃ですか? 5歳の年長の娘がいるのですが主人が時計の読み方を教えています 私の記憶では小学校低学年に時計を習った気がするので まだ早いのでは?と思うのですが… 4歳になる頃から何時…
何かされたとかではないけど、保育園に何となく苦手なママがいるのですがいつも送りの時間が同じ時間になります😣 最初はお互い普通に通り過ぎた時とか挨拶したりする感じだったのですが毎日バッグやサンダルなどブランド…
小学校低学年のママさん、夏休みの宿題課題お疲れ様です! 順調ですか? (長男は2年生です) 我が家は今、読書感想文の骨組みを書き出す段階で、ノートにあらすじや感想を書き出している段階なんですが。 ノート…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント