
子どもを保育園に預けている方に、預ける時間帯やパート休みの日の子どもの過ごし方、保育料について教えていただけますか。
なんか全然わかってなくて教えてください😢
子どもを産んで、時短?や、パート勤務のような働き方(扶養内で)働いてる方に質問です!
保育園に預けてらっしゃる方、
基本何時から何時ぐらいまで預けてますか??
扶養内の働き方であれば、週5はお仕事に行かれてないのかなと想像してるのですが、パートお休みの日はお子さんは自宅保育ですか??
それと扶養内でパートしたいなーと思ってるのですが
保育料がかかるから、それなら自分でみててもそんな変わらないのかな?とか思ったりもしてて。。
こういう場合保育料いくらぐらいなんですかね?(もちろんご家庭によって全く違うのは承知の上ですがざっくり、をしりたくて😢)
預けてる場合の時間帯と、パート休みの日のお子様はどうされてるのか、保育料を教えていただければ嬉しいです🥺
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
週3〜4のパートで勤務時間は9:30-16:00です!
こども園に預けていて、保育園部の枠で通っています。
うちは年少と年長なので朝はバスで登園、8:15にバスに乗せます。
帰りは仕事終わり16:30頃に迎えに行ってる感じです✨
休みの日も幼稚園児と同じ時間は預けられるので、14:00前くらいにバスに乗って帰宅してます。
1歳2歳クラスの時は、受診などの予定がない限りお休みさせて自宅でみていました🏠
上の子が入園した時の保育料は7万くらいでした!住んでいる自治体が2人目無償化なので下の子はずっと保育料は0円です(主食費などは実費負担)
3歳以上は無償化なので、上が年少になってからは、2人とも保育料はかかっていません。

ママリ
7時45分~16時で預けています!
週6で仕事なので平日は保育園行ってます!
保育料は19000円払ってます!
なのでパート代も手元に残ります!
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます😭
扶養内で週6ですか?!- 5月27日
-
ママリ
扶養内で週6です!
- 5月27日
はじめてのママリ
なるほど、、!
詳しくありがとうございます😭
そしたら子供目線で言うと、1.2歳の頃は週数回は保育園お休みしてたってことですよね??
同じような子って他にもクラスにいましたか??
2人目無償化素敵ですね👏💓