
お昼寝を3時間させると、夜22時に就寝し、朝6時半まで寝てくれるのですが、良くないと分かっています。どうすれば良いでしょうか。
お昼寝3時間タップリさせて、夜は22時就寝にさせた方が2回しか起きないし朝も6時半まで寝てくれる。
良くないのは分かっている。
でももうなす術がない…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
寝る時間が遅いってことですか??
お昼寝3時間タップリさせて、夜は22時就寝にさせた方が2回しか起きないし朝も6時半まで寝てくれる。
良くないのは分かっている。
でももうなす術がない…
はじめてのママリ
寝る時間が遅いってことですか??
「お昼寝」に関する質問
生後3ヶ月で眠たいのに寝れなくてぐずぐずすることが多いです。 抱っこでトントンして寝かしつけてもなかなか寝ないし、寝たとしてもおろすと泣いて起きます…💦 そういうときはもう、起こしときますか?それとも、寝か…
1歳3ヶ月のお昼寝について。 日中はいつも保育園に預けてるのですが、 保育園の日の場合だと、 朝8時起床 8時半までに朝ごはん食べ終わる 9時登園 10時おやつ 11時半昼ごはん 12時から14時半までお昼寝 という感じです。 …
生活リズム整えたりしてますか? いろいろ調べると生活リズム整えてあげましょうと出てくるのでなるべく整えてあげるべきなのかなとふと思ってしまいます…💦 朝は7時にカーテン開け明るくし、夜は8時に電気消して寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
22時は流石に遅いですよね…
と言っても、上の子が20時に寝るので一旦20時に寝かせるしかないのですが😢
本当は22時とか23時に寝かせたいです
はじめてのママリ
うちは、昼寝長くても2時間なのに、最近体力がすごいのか、23時とかまで寝ないときが多々あります😭
はじめてのママリ🔰
遅いですよね…とは言いましたが、それでも朝はちゃんと起きて、日中元気で、ママさんがそのリズムで辛くないなら良いと思うんです🙆♀️
うちは上の子がいるから20時に一回寝かせることしか出来ないのがしんどいです😢