

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭💕
なかなか時間作れないですよね…

はじめてのママリ
2歳0歳自宅保育してます!
めちゃくちゃわかります😇
一時保育2回お願いしたことありますがギャン泣きの息子に心が痛みすぎてそこまでして自分の時間いらないって思うし1日ゆっくりしたところで次の日にはHPもうゼロなんだよって感じですよね😂
毎日少しだけでいいからゆっくりしたい気持ちわかります💦
毎日お疲れ様です🥲
ちなみに2歳は多分もっとイライラします😇✌️w

はじめてのママリ🔰
1歳すぎてから急に難易度上がった感じしますよね!
うちも毎日疲労困憊です💦
一時保育も考えましたが、人見知り後追いひどくて踏み切れず、なんやかんや24時間一緒です😌
毎日同じことの繰り返しですし、気が滅入る瞬間私も結構あります、、
独身時代が恋しい〜って思って、夢にまで見るくらいです💦

ぺそ
めっっっちゃわかります。
私も色々あってついこの間まで自宅保育でした。
三女の3歳検診で、メンタルケアの保健師さんがいて少しお話しすることになって、少し話すだけのつもりだったのに、お母さん大変ですよね、毎日頑張って凄いと思います、て言われただけで号泣してしまいました😂
可愛くないわけじゃないんです、可愛いのに、最近可愛いと思えないんです、ママ、て呼ばないで欲しい、と思ってしまうんです、私何もしてないのに、何もしてあげれてないのに、イライラばっかりして八つ当たりで怒って、毎日後悔して、ダメな母親なのに。
半日でいい…子供達と離れたい…、少しでいいんです、ほんの少しでいいから、休みたいな、て思ってしまうんです、母親なのに…て泣きながら言ったら、そうだよね、大変だよね、お母さんは充分すぎるくらい頑張ってるよ、1人で本当に、よくやってるよ…そりゃ休みたいよ…と、言ってくださって…
一時預かりも結局大変だし、お金もかかっちゃうよね…保育園に入れるのが理想だけど…(私が働きたいと言ってたので)ずっと順番待ちなんだよね…?でもなぁ、お母さんもうだいぶキツそうだから…少しでも1人の時間を作れたらいいんだけど…と、めちゃくちゃ親身になってもらって、有効な解決策は決まらなかったけど、心は少し軽くなりました。
なので吐き出す事は大切ですよ😌
コメント