
鹿児島市の幼稚園に通わせているママさんに、お預かり保育料について教えていただきたいです。無償化の情報や園ごとの違いについても知りたいです。
鹿児島市 幼稚園
幼稚園にお子さんを通わせてるママさん教えてください!
お預かり保育料ってどうなってますか?
この前ママ友に、育休から復帰して今2号認定なら無償になったでしょ?って言われて「???」ってなったんです!(笑)
そのママ友いわく、前までは450円/日の補助が出ててそれでお預かり保育料が賄えてた(これは我が家も同じだった)けどそれが朝から18時くらいまでなら無料になった!と言うんです!ほんとですか!?(笑)
息子の幼稚園では今年の4月にお預かり保育料の見直しがあったとプリントを貰い、無料になるどころか時間が細かく設定されるようになり450円/日で賄えない日も出てきてます…(午前保育の時や長期休暇)
園によって違うんだね〜いいな〜と言ったら、国?県?市?が決めてることだからどこも一緒だよ!言われて改めてお預かり保育の見直しのプリント見てもどこにもそんなこと書いてなーい!(笑)
みなさんの幼稚園はどうですか?教えてください!
- T E R A 🩵 ̖́-(1歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
幼稚園によってお預かり料金や延長料金は変わるのでそこを利用したら、◯号だろうとかかるはずです。
復帰したからとかでなく、保育料無償は年齢で決まります
就労証明の保育の必要性によって違ったりもします!

はじめてのママリ🔰
こども園ですが、、
2号認定なら無料です🥺
新2号ならもしかしたら
はみ出ることもあると思いますが💦
コメント