子育て・グッズ 1歳児の尿検査で、オムツにラップとコットンを敷く方法がうまくいかなかったので、コツがあれば教えてください。 保育園での1歳児の尿検査について質問なのですが、 オムツにラップを敷き、その上にコットンを置くやり方が 主だと思うのですが、去年0歳児の際全く同じやり方で行った際なかなかうまくいきませんでした。 何かコツのようなものがあれば教えていただきたいです🙇♂️ 最終更新:5月26日 お気に入り 1 オムツ 保育園 1歳児 0歳児 ふ コメント ママリ どううまくいかないのでしょう?ちゃんと貼ってずれないようにしてますか? 5月26日 ふ 朝起きるとコットンがずれてしまったりして取れてなかった感じです… 5月26日 ママリ ラップとキッチンペーパーしっかり貼ってたら大丈夫だと思いますよ! というか朝起きてから保育園に行くまでにおしっこしませんか? 朝起きてからつけるほうが無難だと思います! 5月26日 はじめてのママリ🔰 生理用のナプキンをオムツの内側に貼って朝絞ってました! 5月26日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ふ
朝起きるとコットンがずれてしまったりして取れてなかった感じです…
ママリ
ラップとキッチンペーパーしっかり貼ってたら大丈夫だと思いますよ!
というか朝起きてから保育園に行くまでにおしっこしませんか?
朝起きてからつけるほうが無難だと思います!