※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

一年生の子どもは宿題後に暇を感じ、YouTubeやゲームを楽しんでいますが、飽きてしまうこともあります。手伝いを申し出ることもありますが、依然として暇を訴えています。

一年生くらいの子って
家でなにして過ごしますか?

うちは宿題おわったら
ずっと暇暇言ってて。
YouTubeみたりゲームもしますが(とくに制限決めてないです)

そればかりも飽きるようで。

たまに、
暇だから何か手伝おうか~と言ってくれるからできることはやってもらいますが
それでも暇暇言ってきます😔😔

コメント

はじめてのママリ🔰

15:30に帰宅、おやつ食べてからやることは宿題、友達と遊ぶ日もあるし週3は習いごと。くもん、ピアノの練習、テレビは30分。
空けば一人か下の子と遊んだり本読んだりで暇ってことはないですね🤔
17時夕飯、19時半就寝です。

  • ママリ。

    ママリ。


    くもんやピアノは自分からやってますか?
    うち習い事はプールだけですが
    他はとくにやりたくないと言ってて💦

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年少からやってるので最初に連れてったキッカケは私ですけど。公文の宿題もピアノの練習も嫌がらず自分からやってます。

    全然遊べてないので暇はないなって感じです😂暇暇言うってすごいですね😂

    • 5月26日
  • ママリ。

    ママリ。


    なにか趣味?とかあればいいのかもですが、
    私が提案しても
    えーつまんない みたいな感じで💦

    すごい?んですかね😂😥

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは暇って言葉我が子からは聞いたことないので😂
    好きなものないんですね😂

    • 5月26日
ママリ

15時前に帰宅
宿題、翌日の準備
おやつ
ドリル
16時下の子お迎え
その後公園or帰ってゲーム
17:30夕飯
親子で遊ぶ
19時入浴
遊ぶ
21時就寝

という感じです!うちもゲーム終えたら、暇暇言ってます😅
ママが遊んでくれなきゃヒマ、なーんにも面白いものなーい とか言ってます。笑
それでも何かしら自分で楽しい遊びを見つけて提案してきたりするのが楽しみでもあります😊
ヒマ〜といいつつ、急にこそこそしだして目を輝かせて「お店屋さん開店したで!お客さん来て〜」など☺️

  • ママリ。

    ママリ。


    やはり暇って言いますよね💦
    一年生だから遊び付き合わなくても結局は自分でなにかやること見つけたり
    テレビみたりぼーっとしたりはしてますが。😭

    親子でなにして遊んでますか?

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    昨日今日は風船で遊んでいます!
    下の子も参加できて、やっぱり風船は優秀ですね〜☺️
    バットと軽いボールでバッティングしたり
    お店屋さんごっこも高確率でやっています!
    布団や枕を使って秘密基地やテントを作ったり、
    ロンドン橋も兄弟で遊べてなかなかいいです!

    • 5月26日