

moa
追記、食塩入っていました。

退会ユーザー
水煮なのでそのまま食べれると思いますが、私なら油をきって、細かくします。

退会ユーザー
食塩入ってるなら塩抜きいりますね!
お湯を回しかけるかその程度ゆがいて、みじん切りにしてます!
何ヶ月かわかりませんか、まだ7〜8ヶ月ならみじん切り必要なだと思いますし、それ以降ならほぐす程度でいけると思います(^^)

ママリ
水煮ならなら茹でる必要ないですよ!
油をつかっているツナはお湯で油を流さないといけないですが💦
これはそのまま冷凍できますよ✨🙆
-
ママリ
あっ食塩入ってるならお湯かけないとですね😅💦
モグモグ期ならそのまま、それ以前ならみじん切りですね!- 5月31日

moa
皆さん、まとめての返信申し訳ありません。
やはりそのやり方でいいのですね!
有難うございました!

moa
度々すみません!
先程、ツナ缶を茹でて下ごしらえし
息子に食べたせたのですが
パサパサで、オェッとされてしまいました。
このまま冷凍、食べさせるのではなく
とろみをつけたのがいいですか?
冷凍する際はこのままで良いのですか?

ママリ
私はトマトスープにいれたり、トマトペーストに他の野菜と和えたりしますよ!そのままじゃ飲み込みにくいので、とろみ必要だと思います☺
-
moa
先程お粥に混ぜて食べさせたら
オェッと出されてしまって。
食べさせる時にとろみを付ければいいですか?何回もすみません。- 5月31日
-
ママリ
ツナって匂いが気になりませんかね??お粥だとその匂いを消してくれないので、私なら味の濃いものに混ぜますね!
今の月齢が分からないのですが、出汁で大根やかぶを煮たそぼろあんかけをひき肉の代わりにツナ使ってもいいですし🙆- 5月31日
コメント