
戸籍にふりがながつくニュースについて、読み仮名を簡単に変更できるのか疑問です。中川しょうこさんの例を挙げると、本名がしようこさんであれば、申請でしょうこと変わる可能性があるのでしょうか。
戸籍にふりがながつくというニュース、間違えてればマイナポータルで申請可能って
安易に読み仮名変えられちゃうのでしょうか😅?
中川しょうこさんとか…
しょこたんってふりがなのよが大きく判定されちゃって本名がしようこさんですよね?
これをしょうこと申請したらしょうこになっちゃうってことですかね?😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
と言うか今の状態がそうですね。
戸籍に読み仮名がないので、今までは読み仮名だけなら好きなようにできました。
それが今度の改正で戸籍にも読み仮名がついて、簡単には変えられらないようになるはずです?

たろー
そういうことだと思います!
今まで読み仮名って点字を必要とされてる人の為に存在した感じなので、重きおいてないですよね…😱
-
ママリ
やはり、その認識ですよね💦
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
“しようこ”さんは、平仮名で登録されてるのでそのままだと思います。
“健”けん→たける とかだと変えられると思います。
-
ママリ
しょこたんは平仮名だったのですね🤣
やはり安易に変えられる認識ですよね😅- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今の戸籍って
「しようこ」
「健」
みたいに読み仮名の登録はなく、漢字なら漢字だけ。平仮名なら平仮名だけって登録なんです。
だから、今回読み仮名も登録しましょうってなった感じです!
なので、「健」は「たける、けん」どっちでも登録できるって話です💡- 5月26日
はじめてのママリ🔰
なるはずです?
→なるはずです!
ママリ
ママリさんが言ってるのは普段ってことですかね?
ただ今回のは戸籍の読み仮名を変えられちゃうってことですよね?💦
出生届は花子(はなこ)だけど、確認のハガキが来てマイナポータルで花子(かこ)と申請したら戸籍自体が変わってしまうのではと思ったんですけど…