
第二子妊娠中の方が、2歳の上の子の抱っこについて悩んでいます。抱っこが必要な場面が多く、今後お腹が大きくなることを心配しています。皆さんはどのように対処していたでしょうか。
第二子以降の妊娠出産された方、上の子の抱っこはいつまでどの程度していましたか?
第二子妊娠中なのですが、上の子が2歳で抱っこ大好きでなかなか歩いてくれません💦長時間抱っこしなければならないときはパパにお願いしていますが、保育園の送迎時や家で階段を登り降りするときなど抱っこしなければならないタイミングがあります。まだ11キロないくらいなので抱っこできていますが、これからお腹が大きくなってきたら厳しいですよね😰?切迫早産など心配なので無理はしたくないのですが皆さんどうされていたのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も2歳2ヶ月くらいで妊娠発覚しましたが切迫と診断されないかぎりは抱っこしてました😇(結局臨月でもだっこしてました)
夫は単身赴任で家にいないし、抱っこ抱っこでギャンギャン言われるよりはマシだと思って😂

mamari
35週切迫で自宅安静って言われてますがご飯の時に椅子に座らせたり下ろしたり、ぐずった時、オムツ替える時、お風呂の時などは抱っこしたりします🥲
1歳7ヶ月の娘もやっと最近10キロなったり少し減ったりをくりかえしてますが長時間の抱っこなどはお腹が張って痛くなるのでさすがに無理です🥲
パパがいる時は必ずパパに抱っこしてもらってね〜っていって
それでも私に求めてくる時はギューってしたり座って抱っこするなどしてますー
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一歳だとまだまだ生活の中で抱っこは必須ですよね💦
お腹に赤ちゃんいるから抱っこできないよと説明してわかってくれる時とわかってくれない時があり😓1歳2歳くらいだとまだまだママに甘えたい時期ですよね…- 5月26日

はじめてのママリ🔰
私は切迫とか経験ないので体調許す限り臨月まで普通に抱っこしてました☺️
3人目妊娠中は12.5キロ(抱っこして欲しい時自由に)、16キロ(さすがに立ってはほんとちょっとだけ、座って抱っこメイン)抱っこしてました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
臨月まで抱っこしてたんですね!上2人いると抱っこの回数も2倍で大変ですよね💦そんな中問題なく出産できたとの事で参考になります😌
甘えたい時に甘えさせたい気持ちもあるので私も体調が許す限り抱っこしてあげたいと思います!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
14キロありますが、切迫早産にならない限り抱っこします🫠うちも歩きたがらず抱っこする場面が多いです🥲今のところ大丈夫ですが、9ヶ月入ったらもう少し控えようと思ってます💦寂しくならないように座ってギューはよくしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちと同じです😅もうしっかり歩けるはずなのに💦抱っこモードに入るとなかなか歩いてくれないですよね…
お互い無理せず妊婦生活乗り越えましょう☺️- 5月26日

きりくら
切迫早産気味の時以外は臨月まで抱っこでした
うちも2歳先兄弟なので大変でした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳児いての妊婦は大変ですよね…
私も体調の許す限り抱っこすることになりそうです😅- 5月26日

ママリ
2歳差で出産しました!
出産前日もお散歩に行き、帰りに抱っこをせがまれて、20分かけて抱っことおんぶを繰り返して帰ってきました🤣12kgです。。
わりと抱っこしてましたが、私も赤ちゃんも元気だったので…けど無理しないに越したことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
出産前日まで😲
2歳に対してまったく抱っこしないのはなかなか難しいですよね💦必要最低限の抱っこで済むように無理せず乗り越えようと思います!- 5月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2歳いての妊娠結構大変ですよね、、、
わかります、ギャン泣きされるくらいならと抱っこしてしまっています💦私もお腹が張ったりしない限りは抱っこ辞められそうにないです😓