※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー。
子育て・グッズ

ネムリラ オートスイングで赤ちゃんが激しく泣いてしまいますが、15分間乗せていても大丈夫でしょうか。

ネムリラ オートスイングについて
現在生後2週間になるのですが、ネムリラでギャン泣きになってしまいます。
4段階あるうちの1番に設定しているのですが想像より激しい… これは15分間ギャン泣きだったとしても乗せていていいものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

よくないかもしれないです。うちはそれで泣く泣く売却しました。

  • ちー。

    ちー。

    使えないのかも、、、と心配になっています

    • 5月26日
ママ

私が使ってたのは抱っこで寝かしつけて下ろしたあとに背中スイッチ発動させないように自動で動かすって感じでした!

あと、ミルク後とかに寝そうだなーって時にポンとおいてそのまま入眠させ、静かに揺れを止めるとか!

うちは泣いてる時にそこに置いても絶対に寝ないので
15分間ギャン泣きならまず抱っこします💦

  • ちー。

    ちー。

    そういう感じで使えばいいんですね!!

    • 5月26日
かめ

泣くならこわいのかもです!
意外と抱っこひもで抱っこが赤ちゃんは落ち着くと思います!
私は横抱きの抱っこひも(buddy buddy)使ってました!

  • ちー。

    ちー。

    横抱きの抱っこ紐いいですね!!検討してみます!

    • 5月26日
  • かめ

    かめ

    首がすわったら、同じ抱っこひもで縦抱きにもできるようにできます!
    うちのコ1歳9ヶ月ですが、今も使えてますよ~🥰

    • 5月26日
ゆっち

仰向けではなく、横向きに寝せてみるともしかすると安心するかもしれません。お腹が何かに触れていると安心して寝てくれますよ😁

  • ちー。

    ちー。

    今度は横向きで寝かしてみます!

    • 5月27日