
ヤバ旦那😇旦那がベビーサークル内でスマホ構いながら子供と一緒にいて、…
ヤバ旦那😇
旦那がベビーサークル内でスマホ構いながら子供と一緒にいて、子供が旦那をペシペシ叩いてました。
その時私は洗い物をしていたんですが、「痛っ!爪いった!」と旦那が言っていて。
どうやら子供の爪がちょっと伸びてたみたいです😅
背を向けて洗い物しながら聞いてたら、旦那が私に「痛~!ちょっと爪切ってよ」って言ってきました。
イラっとして「は?自分で切ってよ」って言ったら
「自分で…?ん?自分で…?いや俺の爪じゃなくて〇〇(息子)の爪だよ?」って言われました😇
はぁぁぁ?誰がお前の爪の話しとんのや!息子の爪をおのれが切れって言っとんのじゃボケェェェ!
なぜ息子の爪を切る事すら出来んのじゃ!そもそも自分で切ってあげるって言うのが頭に思い浮かばないのはなんでじゃボケェェェ!
(ん?ママリ勘違いしてる??)「いやいや俺の爪じゃなくて息子の爪だよ?」じゃ、ねーわボケェェェ!
「なんで私が〇〇(旦那)の爪きらなならんよ。絶対やだわ。息子の爪1回も切った事ないでしょ。爪くらい切ってあげてよ( ꐦ ・᷄-・᷅ )」って言ったけど、もちろんやらず。
結局私が切りました。
そもそも子供見ててって言ってんだから見とけ?
スマホ見てるだけじゃん。
[見てて=一緒にいて]って言ってんじゃなくて
[見てて=世話して]なんだが?
ヤバすぎません?😇
これよりも酷いヤバ旦那います?😇笑
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ゆい
見てて=一緒にいてになるのは割とあるあるですよねぇ😭😭最近は子どもも1人で遊んだり、遊んでほしい時は全力でぶつかっていくので減ってきましたが😂
にしても爪切り=ママリさんの仕事認識で爪切ってよは流石にムカつきすぎます😩😩😩

はじめてのママリ🔰
ヤバ旦那さんですね😇それで育児参加してるつもりだとしたら1回お説教させて欲しいです笑
うちの(元)旦那、夫婦寝室別だったんですが、私が産後まもないある朝「昨日の夜泣き対応が遅かった。泣いてたのにすぐ気づかなかったのか?」と責められました😅「ちゃんと起きてたけどそんな早く泣き止ませられない」って言ったら「信用出来ないから、子供が泣いて自分が目覚めたら俺にLINEして起きたって証明して」とまで言われました💧「そんなに私の対応に不満があるなら自分が夜みてあげてよ」と言ったら「それは無理」だそうで笑笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと!説教してください!🥹笑
うぁ…なかなかですね😫💦
信用出来ないとか証明してとか…びっくり発言すぎます🫨
口はめちゃくちゃ出すくせに、自分ではやろうとしないのムカつきますよね!😡🤬- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私の旦那も
もうそろそろお風呂の時間だね、
今日よろしくね!と言ったら
まだ入らないし、
よろしくって一緒入るってこと?と聞かれ
は?何の話だよ。
という会話はしたことあります笑
-
はじめてのママリ🔰
同じような話が聞けて良かった(?)です笑 もう本当に 「は?😇」ってなりますよね。
生後1ヶ月くらいの時に初めての育児でメンタルやられてる私に「育児って今は大変でも、首が座ったら楽になるらしいよ」って言われて「誰情報?」って聞いたら「子供いる先輩(男)が言ってたよ」だそうです。
はぁ…そりゃ協力的な旦那がいればの話な?ってなりました🤗- 1時間前
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね😭
気付いたならしてよ、って思います。子育て以外でも「ボディソープ空だよ~」とかも言われます。詰め替え買ってあるって言ってるのにそのままだし…毎回心の中でため息です。