※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

離婚が近づいており、子供2人を育てるために、未経験から400万円程度稼げる仕事を探しています。心当たりはありますか?

離婚秒読みなため、キャリア相談。

2人子供を育てなければなりません。
ライスワークとして、未経験から始めて400万ぐらい稼げる仕事、心当たりありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生保レディとかですかね。
かなり大変ともききますが。

mii

年齢と就職する地域、フルタイムで働けるのかなどで変わってくると思います!
都内で営業職なら400万は超えますし
事務職なら未経験で最初から400万は無理だと思います。

はじめてのママリ🔰

年齢にもよりますけど公務員ですかね。
ただ、最初から400万円は無理なので将来的な話になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    33歳です。
    専門職の枠でしょうか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務枠です!
    私はもっと若い時に転職して今は400万円以上になったので、受けられる枠があればありだと思いました。

    • 5月26日
たけこ

未経験で公務員になりました。
地域にもよりますが、田舎と都会の間くらいのところで、大卒新卒でも400万くらいあります。
私も未経験ですが、今までの経歴(全然違う仕事)を加味されて500万くらいに設定してくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公務員になる為にペーパーテストがあるんですよね?
    年齢が33歳なのですが、この年齢からなれる枠があるのでしょうか?

    • 5月26日
  • たけこ

    たけこ

    ペーパーテストも面接もあります。
    年齢制限は、自治体や職種によりますけど、35歳までのところが結構多いと思います😊
    うちの自治体はもっと緩くて私は40過ぎてましたが受けれました😅

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

学歴はあるのですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Fラン医療大学卒業の33歳です。
    頭はよくありません。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャバクラとか夜系か、体力系かな

    • 5月26日
あじさい💠

事務でも不動産系とかある程度資格の必要な仕事はどうでしょうか?
おそらく仕事しながら資格取れるなら取ってねになるかと思います(営業だけと資格なしスタートの人いたので)。資格が取れればやれることが増えるので給与もアップするし、もし人間関係ダメで辞めたとしても同じ不動産業なら転職しやすいかなって思いました!
金額については詳しくなくて済みません💦

ママリ

義母は保険屋で勤めていて年収500万、姉はシングルで調剤薬局のレセプトで働いていて年収400万ほどでしたよ😊
ただレセプトは拘束時間長かったみたいで保育園迎えは母に頼んだり実家に協力してもらってました!

かな

私は離婚はまだ全然決まってませんが、私個人的に将来この人と一緒に老後は迎えたくないと思っていて、
今の仕事をしつつ難関資格の司法書士を目指そうと思って通信講座を受ける予定です。将来旦那と離婚しても食いっぱぐれない資格を、、、。