
コメント

☁🩶
私も保育士です。。全く同じ条件で私も転職したいです😵
でも保育士経験しかないから異業種で通用するのか不安になります🥲
全然見当違いなコメントすみません😱

はじめてのママリ🔰
元保育士です!
私は保育から離れる時、事務仕事に転職したいけれどパソコン未経験すぎていきなり一般企業の正社員になるのが難しいかなと思い
派遣会社に登録して、そこから未経験OKで社員登用制度ありの会社へ派遣社員としてスキルを上げていきました🙆♀️
たまたま派遣された会社が環境が良かったので、頑張って社内登用試験を受けて(2回落ちましたが💦)現在は正社員として働かせてもらっています😊
私の会社はコロナ以降はリモートワークも週1程度はOKですが、探してみたらきっとリモートOKの会社はたくさんあると思います🙌
派遣社員だとボーナス無いし、手取りが安定しない、税金は天引きされない為自分で支払いなど、金銭面での苦労はありましたが、、、🥲
でも私の場合はそれでも転職して本当に良かったと思っています!
保育はやり甲斐はあったけど、サービス残業や持ち帰りの仕事多すぎだし早朝から出勤したり土日出勤もあったり、そして体力もかなり使いますし、私の園の場合は人間関係も終わってたのでずっと続けるのはムリでした😭
今はほんとストレスフリーです!!!笑
長々とすみませんでした💦
ママリさんがどのような選択をしても、良い職場に出会えますように🍀
-
はじめてのママリ
ほんと私の今です…もうつらすぎて…
派遣社員はどのくらい続けましたか??
そうなんです…ボーナスない…けど、将来のことを考えて!!と思って😭
どこの派遣会社から登録しましたか??😭
社員登録用制度をしっかり調べるべきですね!!
ちなみに何時何時で、どれくらいもらえてますか😭?
質問ばかりですみません💦- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
お辛いですよね🥲もう辞めたのはかなり前の事ですが、今だに夢に出てくるくらい苦しかったのでお気持ち良く分かります😭😭!
派遣会社はテンプスタッフピープルって所に登録して、そこから事務未経験OKのところを紹介してもらいました😊
本当にパソコン出来なさすぎて、最初テンプの事務所で初歩的な講座みたいなの受けさせられました🤣笑
派遣されてからも3ヶ月に1回、更新の前に面談があって今の会社のまま続けたいかとか環境とか聞いてくれたり、社員登用受ける時も応援してくれたりと割と手厚めにフォローしてくれるので良かったです😊!
今は社員(一般事務職)なので、ボーナスもあってざっくり年収350ちょいくらいですが、派遣の時は300くらいだった気がします💦
あと、これは派遣会社によるかもですがテンプは実働分のお給料しか出なかった(時給制での計算)で、毎月固定給って訳では無いので連休ある月とかのお給料は連休の日数分減りました😭
稼働時間は派遣先の会社によりますが、
私の会社は8時半~17時15分定時で、一般事務職は繁忙期以外は残業ほぼ無いし土日出勤も無いです🙌(総合職とかになるならかなりあると思います💦)
私の場合、幼稚園に勤めてた時より圧倒的に自分時間が取れてます🥹
あと、正社員にくらべるとかなり手当は減ると思いますが、派遣社員でもちゃんと産休育休も取れるっていうのも思い切って転職するキッカケにもなりました!
私は正社員になってから取りたかったので、社員になって1年働いてから出産しましたが(私の会社は1年以上働かないと産育休取れなくて😭)
最悪登用試験3回目がダメだったら、派遣のままでも産育休取れるからって思えるのは大きかったです!!
長文になってしまいすみません💦- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
続けてすみません💦
私と一緒に幼稚園辞めた子たちは企業がやってる認可外の保育園に正社員で転職したんですけど、
行事とかもほとんど無いし、園がゆるゆるだから勤務形態とかも融通効くし、自分の子どもも一緒に格安で預けれてみんな自分の子連れで働いてるし、そういう園だから先生たちもゆとりがあって良い人ばっかだしで最高って言ってました💡!
認可外だと企業がやってるとこはそういうとこもあるみたいで、そういう転職の仕方もあるのかー😳と思ったので、ご参考程度に☺️- 5月26日
-
はじめてのママリ
凄く詳しくありがとうございました😭
早速転職サイトに登録きてみました!!
明日電話があるらしいです😭
認可外についてもありがとうございます😭
認可外ってHPとかで探すんですかね?
転職サイトで見ると全て認可施設ですよね…💦
行事がない、我が子を入れられる魅力的すぎます…- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
今日もお仕事などお疲れ様です🥹
転職サイトに登録したんですね😊!
良い職場に巡り会えると良いですね🥺✨
その子たちはたまたま先にその園で働いてた知り合いが居て紹介してもらったみたいですけど、保育専門の転職サイトとかでも出てくるのかは謎です😭すみません💦- 5月27日
-
はじめてのママリ
なるほど💦ありがとうございました😭
一歩踏み出せたことが嬉しいです😭- 5月27日
はじめてのママリ
わかりますわかります😭😭
保育士経験しかないから焦りますよね…