※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

弟の家族と会った際、2歳の姪っ子に自分に似ると話したところ、弟からそのような話は控えるように言われました。失礼だったのか、奥さんに嫌われているのか悩んでいます。

弟家族と会いました。2歳の姪っ子に「将来は私みたいな顔になりそう、私に似てきそうだね。」と言いました。その場には弟のお嫁さんもいました。特に深い意味は無く、今までに何度か可愛くて言ってしまったのですが、後で弟から、「子どもが自分に似てくるね、みたいな話はもうしないでおいて。」といきなり言われてしまいました。

そんなに失礼だったのでしょうか。
奥さんから嫌われているのでしょうか。

コメント

ななこ

すみません、どストレートに率直な感想ですと、

義家族にそう言われたらまずいい気分がしないのと、どう言う意味!?って勘繰りますね…
私が腹を痛めて産んだのに。あんたが産んだんじゃないのにって思ってしまいそうです私なら😭

はじめてのママリ🔰

悪気ないのはわかりますが、義姉にそう言われていい気がしない人は多いと思います🥹

はじめてのママリ🔰

嫌われているかはわかりませんが、言われて良い気はしませんね。。

弟さんから釘を刺されているところ、少なくとも弟さんや奥様の気分を害しているのだと思います。

深い意味はないけど可愛いから自分に似てくると何度も言う...?私なら結構きついです。

はじめてのママリ🔰

嫌われてるわけではないと思いますが、ちょっと失礼な気もするような、、、😅💦
もう言わないでって言うほど失礼ではないけど、自分達(弟も含め)の顔系統になりそうだね的なことですよね?
お嫁さんからしたら、義姉に似てるってちょっと嫌なのかな?せめて弟に似てるねくらいならよかったのかなって思いますね🙄!
私のところの次男坊は私の家の系統なんですが、私の家族を知ってる人はなぜか、「ママに似てるね」じゃなくて、私の兄に似てるねもか私のパパに似てるねって言ってきます。
いや、ママ(私)に似てるで良くね?!って思って聞いてます😅笑

ママリ

自分の子に対して義姉が「私に似てきそう」なんて言ってたらドン引きします😅
産んでもないのに何言ってんだろうこの人って思っちゃいます💦

happiness

弟さんとあなたがとっても似ているなら、姪御さんとあなたが似ることもあるかもしれませんよね。

ただ、「姪っ子は可愛い、私に似てきている」というのは、「私は可愛い」って公言してるようなものですよね。

そういうことを悪気なく言える人は、今までも、弟さん家族に配慮なくお話されてきたのだと思いますし、今回の事以外にも、弟さん家族からは「配慮のない人」と思われても仕方ないのでは?

はじめてのママリ🔰

さすがに配慮がないと思うので素直に従うべきだと思います。。
私なら気分悪いです。