※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

10時〜13時の仕事とかないかなあ🤣🤣出来る限りお預かり保育したくないんやけどなあ🤣🤣🤣独り言です(笑)(笑)

10時〜13時の仕事とかないかなあ🤣🤣
出来る限りお預かり保育したくないんやけどなあ🤣🤣🤣

独り言です(笑)(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

コインランドリーの清掃がそんな感じらしいですよ!
どうやって求人に応募するのか謎ですがw

  • みー

    みー

    コインランドリーの清掃とか、あんまり人にも会わなそうやしもくもくと仕事できそう!
    あらゆるコインランドリーに通えば求人出会えますかね(笑)(笑)

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

飲食店なら10〜14時とかはありそうですね🤔
3時間だけなら架電のテレアポみたいな入れ替わりの激しい職か、内職とかなら融通効きそうですよねー🤔🤔🤔
ちなみにうちの職場では9時〜12時のシルバー人材センターから派遣されてきてる方がいます💡
どれも微妙に時間が合わないですよねぇ😂笑

  • みー

    みー

    そう、どれも微妙に合わないんです🤣🤣(笑)(笑)
    お預かりしたら、その分お金かかるし何のために働いてるん?ってなるやつですよねーー😂

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの通ってた幼稚園や保育園では預かり料が100円だったので言うほど預かり料で損した感じはしなかったですよ💡
    地域差あるかもですが💦

    • 5月28日
  • みー

    みー

    子どもの園、14:00〜15:00の間が500円もするんです💩💩💩💩
    高すぎません?

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

友達はホテルのベッドメイキングしてます!
観光地なのでめちゃくちゃ求人出てます!
あとは農業も盛んなので、「保育園の送迎の間に!時間、休みの融通効きます!」って求人広告をよく見ます😳

  • みー

    みー

    農業はなかなかにマニアックですね(笑)(笑)
    住んでる地域が海が近いからか、畑とか田んぼ全然ないんですよね🤣

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

前のパート先では9時から13時シフトの方チラホラいました、飲食店です!

  • みー

    みー

    飲食なら、お昼の忙しい時間とかでやとってもらえますかね!
    ただ、子どもめっちゃ胃腸炎もらいがちで、、(笑)(笑)
    飲食店向いてないかもしれない、、(笑)(笑)

    • 5月28日