※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

夫が人からお土産をもらう際、お礼をする必要がないと考えています。私は好意に対してお返しをすることで関係が深まると思っていますが、私の考えはおかしいのでしょうか。

何かしてもらったらお礼をするのって当たり前じゃないですか?

うちの夫の話です。
仕事柄人と接する機会が多く、よくお土産をもらうことがあります。

お世話になった人には私からもお土産を持たせるのですが、「なんで買ったの?お金の無駄!こっちはやるべき仕事をすればいいだけ。あっちはあげたくてあげてるんだから、わざわざお返しする必要なんてない!」と説教されます🙄

もらった好意にはお返しすることで関係構築されていくし、新しい仕事やご縁にもつながると思うんです。人ありきの商売なので、もっとしっかりしてほしい...

仕事とはいえ受け取るだけでは、ただの思いやり搾取なテイカーでしかないと思う私の方がおかしいですか?

コメント

ママリ子

私も実家が商売してるので礼儀には厳しくされて来ました。
好意にはきちんとお礼をするのがマナーだと思ってます。
気を遣ってもらったら「お気遣いありがとうございます」と返します。

ただ仕事をすればいいというのは、その程度の人なんだなと思ってしまいます。
(人様の旦那様にすみません💦)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    実家が商売していて、礼儀には厳しくされたとのこと、まさに私も一緒です。だから余計に違和感が強いのかもしれないです。仰る通り「マナー」ですよね。

    いえいえ、むしろそう言ってくださってスッキリしましたし、今後もめげずに夫と戦う決心がつきました。

    自営業な上にこの世になくても誰も困らない仕事なので、本当に気をつけてほしいんですけど、どうやったら伝わるのか...頑張ってみます!

    • 4時間前