
一人目女の子の名前は割りとすぐに決まりました。ひらがなです。二人目…
一人目女の子の名前は割りとすぐに決まりました。
ひらがなです。
二人目男の子です。
金曜日に帝王切開予定です。
ギリギリまで全く名前が考えられず
智とゆう漢字は付けたくて男の子だとこの字は入れると決めてました。
智き(きの漢字は何でもよかった)が有力候補でしたが、どの『き』で画数見ても全て良くなくて(笑)
よかった『き』が軌で、名前にはあまり使われないような漢字ばかり。。。
そこで、智あき(ともあき)、夫の名前に漢字は違いますが、『あき』が入っているため。
最終的に智あきにしようと思ってますが、一番画数的によかったのが、智亮でした。
智亮で『ともあき』と読むと思いますか??
一応、『あき』と『き』に関しては名前にした時に全ての画数を調べましたが、他に『あき』とゆう漢字こんなのがあるよ?とかありましたら教えてほしいです。
- つむぎママリ🔰(妊娠38週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はすんなり読めました🙆

Sapi
亮で「あき」はある程度読めると思います🙆♀️
-
つむぎママリ🔰
読めるんですね✨ありがとうございます
- 3時間前

yuna*°
亮であきは結構いるので読める人多いはずです😊
-
つむぎママリ🔰
結構いるんですね☺
ありがとうございます- 3時間前

mizu
私もともあきと読めましたよ!
知的な感じがしてとても素敵なお名前だと思いました😌
身近には智瑛(ともあき)くんがいます。
他に「あき」と読む感じとしては、
明、秋、昭、晃、章、彰、彬
あたりは周りで見たことありますし、読める人が多いのではと思います!
-
つむぎママリ🔰
なんか、漢字的にも古くさいかななんて、気になってました😅
智瑛くんでともあきとも読むんですね😵
瑛の漢字も好きで画数検索しましたが、❌でした😭
ちなみに、教えて下さったのも、事前に検索してましたが、❌。。。
あきでキーボード検索して出てくるもの全て当てはめてますが
亮しかいいのがなくて😅
もうどれも❌すぎて、疲れます(笑)- 2時間前
つむぎママリ🔰
ありがとうございます😌