※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
ファッション・コスメ

お葬式や法事にお子さんがどのような服装で参加したか教えてください。7歳の女の子と5歳の男の子がいるので、参考にしたいです。商品の画像もあれば助かります。

お葬式や法事でお子さんはどんな服装で参加しましたか?
7月頃に法事があるのですが夏場なので半袖のものを買いたいと思っています。
7歳女子と5歳男子がいます。男女どちらでも参考にさせていただきたいです。
できれば商品の画像や写真などあると助かります✨

コメント

はじめてのママリ

半袖 ワンピースで行きました。
色は黒系。

男の子は 半ズボンに白シャツで良いと思います🙆

子供なので、そこまでじゃなくても許されると思いますよ😊

色さえ黒であれば。

  • かりん

    かりん

    回答ありがとうございます✨
    ちなみに、ワンピース紺色だとどうでしょうか…?悩んでしまって。

    • 5月25日
はじめてのママリ

お葬式じゃなくて 〇回忌とかでしょうか?

それなら黒じゃなくても 紺でオッケーだと思います。

うちの地域も 一回忌までは 正装ですが、だんだんと 黒系で綺麗系な服なら良しとする感じなので。

また その家庭により考え方も違うと思うんですけどね。でも、子供は礼服まで用意する必要ないよねって人達が多いんじゃないでしょうか?

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます!地域や、家庭によっても考えが違うのですね。
    家族にも、相談してみようかなと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

ちょうど5歳くらいの時に出席しました。お葬式の時は下が黒ズボン(普段もも着ているユニクロだったと思います)、上は白のポロシャツ(園の行事で使用したもの)を着せました。
ただお葬式の時、他の同じくらいのお子さんは普通の服でした。結構明るめのTシャツの子もいましたが、気にならなかったです。

法事の時は、普段着で良いよということでした。
大人も普段着で、派手すぎないものを着ていたので
子どもも派手すぎない短パン、Tシャツでした。

  • かりん

    かりん

    ありがとうございます😊
    普段着から着られそうなもの選んでもよさそうですね!家族にも相談してみたいと思います。

    • 5月26日