コメント
はじめてのママリ🔰
会社によるのかなぁと思いますが💦
うちは出産前はシフト制、夜勤ありです。復職後時短にして、末っ子が小学校入園まで夜勤免除。平日勤務(平日休みたいから土日どこか出勤したいも可能)、勤務時間は6時間-7.5時間の間で30分刻みで選べます。
はじめてのママリ🔰
会社によるのかなぁと思いますが💦
うちは出産前はシフト制、夜勤ありです。復職後時短にして、末っ子が小学校入園まで夜勤免除。平日勤務(平日休みたいから土日どこか出勤したいも可能)、勤務時間は6時間-7.5時間の間で30分刻みで選べます。
「正社員」に関する質問
結局多分私ってどんな立場になっても隣の芝は青いになりそう… 共働きやってても、専業主婦の余裕が羨ましくなり、 専業主婦になったら、正社員共働きの人のキャリアが羨ましくなる。 パートになったとしても、結局はキャ…
みなさんなんの仕事してますか? 正社員?パート? 小学生低学年くらいのお子さんがいる方で お願いします🥹 今正社員で9年目働いてるんですが 9時から17時。 いつまで時短勤務なのか ちゃんと教えて貰っていなくて🥹 …
みなさんならどれが理想ですか? 専業主婦 パート.派遣(扶養内) パート.派遣(週5で1日6時間以上) 正社員時短(週5) 正社員フルタイム 辞めたら条件悪くなると思ってずっと踏ん張って正社員時短ですが、果たして私って幸…
お仕事人気の質問ランキング
まめ太🔰
小学校入園まで夜勤免除すごいですね!
一応私の会社では時短勤務が3歳までって書いてあったので
それ以降はパートに切りかえかなぁとおもっていました。
時短勤務で勤務時間6〜7.5時間選べるというのはどこでも統一なんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
時短は法律的には3歳前日までなのでそういう会社も多いと思います🥹
時短選べるのも会社によると思います。もう時短取るなら6時間勤務って決まっちゃってるところもあります💦
フレックス勤務があるところなら前時短(遅出勤定時帰り)、後時短(定時出勤早く勤務終了)、前後どっちも時短(遅出勤早帰り)とか選べそうですけどね☺️
まめ太🔰
本社の方に問い合わせしたらいろいろと教えてもらいました!
時短勤務はできるみたいでした!
教えて下さりありがとうございました😊