
コメント

はじめてのママリ🔰
会社によるのかなぁと思いますが💦
うちは出産前はシフト制、夜勤ありです。復職後時短にして、末っ子が小学校入園まで夜勤免除。平日勤務(平日休みたいから土日どこか出勤したいも可能)、勤務時間は6時間-7.5時間の間で30分刻みで選べます。
はじめてのママリ🔰
会社によるのかなぁと思いますが💦
うちは出産前はシフト制、夜勤ありです。復職後時短にして、末っ子が小学校入園まで夜勤免除。平日勤務(平日休みたいから土日どこか出勤したいも可能)、勤務時間は6時間-7.5時間の間で30分刻みで選べます。
「正社員」に関する質問
皆さんのお仕事について教えて欲しいです。 今お子さんが保育園に通っている方、また小学生のいる方についても参考にさせていただきたいです。 雇用形態、勤務時間、職種、業務内容等 ※転職したばかり(正社員、フルタ…
転職を諦めました。もう決めたことなのですが、なんだかうまくいかないことが残念で、聞いて欲しいです。 みなさんはこういう経験ありますか? 育休から復帰し時短正社員で働いていたのですが、引っ越しを機に退職しまし…
ざっくりとした質問なのですが 現在、私自身、派遣の単発バイトのみの仕事です。 来年以降正社員として働く予定です。 みなさんが経験された職種で、一番働きやすい、自分に向いてると思った仕事ってなんですか?? ち…
お仕事人気の質問ランキング
まめ太🔰
小学校入園まで夜勤免除すごいですね!
一応私の会社では時短勤務が3歳までって書いてあったので
それ以降はパートに切りかえかなぁとおもっていました。
時短勤務で勤務時間6〜7.5時間選べるというのはどこでも統一なんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
時短は法律的には3歳前日までなのでそういう会社も多いと思います🥹
時短選べるのも会社によると思います。もう時短取るなら6時間勤務って決まっちゃってるところもあります💦
フレックス勤務があるところなら前時短(遅出勤定時帰り)、後時短(定時出勤早く勤務終了)、前後どっちも時短(遅出勤早帰り)とか選べそうですけどね☺️
まめ太🔰
本社の方に問い合わせしたらいろいろと教えてもらいました!
時短勤務はできるみたいでした!
教えて下さりありがとうございました😊