
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は男の子でしたがどこかに自転車で出かけていくってことばっかしてましたよww
ゲーセンは校区内にないので行ってませんでしたが、大体外で遊んだり友達の家に行ったりしてました!

ままま。
参考になります!🥹
自宅前で鬼ごっことか、ボール遊びとかはだんだんなくなりますよね🥲

𖠋𖠋𖠋
上の子がまだ小4ですが、遊べる日はひたすら公園で遊んでますよ☺️
それより上の学年の子は習い事があったりで忙しくて遊べてないって感じがあります💦
-
ままま。
えらい、、ちゃんと公園に行ってるんですね✨️
なるほど!習い事たくさん習ってる子もいますもんね!- 5月25日

はじめてのママリ🔰
男の子ならサッカーとかしてますよ

はじめてのママリ
うちの子は3年生で公園で遊んでいますし、同じく公園で5〜6年生も遊んでいますよ💡
正直低学年でも習い事、学童などでどのみち公園で遊ぶ小学生自体がそう多くないのですが、学年による差はそんなにないです。
-
ままま。
色んな学年の子がいるのいいですね✨️
うちはなぜか公園に行かせず、自宅前や住宅地道路にだしてるご家庭が多くて…
高学年の子はほぼ見ないので、あと数年の我慢かなぁと思ってました☹️☹️- 5月25日

はじめてのママリ🔰
うちの地域では割と全学年公園や児童館で遊ぶのを見かけます。小4娘も毎日〇〇行ってくるー!と遊びに行ってます😅一応親子で遊ぶ範囲は決めていて(公園2ヶ所、児童館1ヶ所)それ以外の場所は大通りを通らないといけなかったり危ないからやめようと話しました。娘もかなり防犯意識が高いので納得してます🥹
-
ままま。
なるほど!すごく参考になります!
行動範囲が広がるのは嬉しい反面、防犯についてはかなり心配があったので
行く範囲を話し合うのは凄くいいですね😊✨️
娘さん本人がしっかり意識できるのも素敵です!- 5月25日

ママリ
小5ですが、お友達と約束しては公園でひたすら遊んだりしていますよ!☺️✨
-
ままま。
自分で約束してくるんですね✨️素敵です!- 5月25日

はな
うちは、小5女子ですが、公園でドッジボールしてますよ。15人くらいでしてるみたいです笑
ゲームセンターは、近くにないし、小学生の間はお金持って子供だけで出かけるの禁止してます。
-
ままま。
参考になります!コンビニで小学生見たりすることもあるので、今どきはこんな感じかな?と思ったこともあったので✨️
金銭トラブルも怖いですよね💦- 5月28日
-
はな
子供同士でお金もつと、ろくなことにならないので。お金持って出かける子もいるみたいですが、適当に断って過ごしてるみたいです😅
お祭りのときと夏に市民プール行く時だけ、お金持たせて子供達で楽しく過ごしてます⭐️- 5月28日
-
ままま。
必要な時に必要な分だけという感じですかね✨️それならこちらも金額把握出来て安心です!
それにしても高学年になると、お友達と祭りとかプールに行くようになるんですね〜🤩楽しみなような寂しいような✨️笑- 5月28日
ままま。
すみません、下に返事をしてしまいました💦
はじめてのママリ🔰
今中2ですが、サッカー部に入っていつも河川敷などでサッカーしたりしてます🤣
思い出しました!!
うちの小学校は放課後遊べなかったりしたのでお寺にいって遊んだりしてたと聞きました🤣w
小学生でお寺!?とすごく不思議になってましたww
ままま。
河川敷があるのいいですね🥰!たしかに、小学校で放課後遊べないですよね☹️
そういうスペースで遊んでくれるなら全然気にならないしいいなぁ✨️