※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまとま
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがいて、扇風機やサーキュレーターを買い替えたいと考えています。安全面や対策についてのアドバイスを求めています。

扇風機について
子供が9ヶ月、絶賛つかまり立&やつたい歩き中です。
去年の夏までは大人だけで過ごしていたので、すこし大きめのサーキュレーターを使っていたのですが、かなり古くなってきているので新しく扇風機かサーキュレーターを買いたいと思っています。
一応候補として、タッチセンサーつきの扇風機を挙げていたのですが、やはりつかまり立ちで倒して壊れてしまったり、指を入れたりするのが心配で💧
もしくは小さめのサーキュレーターをテーブルの上やソファーの上に置いて(どちらも手は届きません)対応するか…
同じようなお子さんをお持ちの方、扇風機やサーキュレーターは使ってますか?どのように対策しているかなども教えていただきたいです!

コメント

tanpopopon

子供の手の届かないところにおいてますよー🎵
気になるみたいで手が届くところだとすっごくあぶないです😭

  • とまとま

    とまとま

    やはりそーなんですね💦子供が大きくなってから出すのが無難ですね…m(__)m
    私自身、冷房が苦手で、ちょっと暑いから扇風機つけたいなーくらいのとき、どーやって過ごそうか…m(__)m

    • 5月31日
こざぶ

我が息子も絶賛つかまり立ちつたい歩き高速ハイハイオンパレードです(^^;
少し前に同じように扇風機どうしよう…と思いママリで質問しました(^o^)
我が家は扇風機出さないことになりました
扇風機の羽カバーはありますが、やはり本体自体を倒しかねないこと、コードを噛む可能性があること、使用中コンセント対策が難しい…
この夏うちわとクーラーで凌ごうと思います(^o^)

  • とまとま

    とまとま

    同じ状況ですね!😂
    やはり扇風機は危ないですよね💦
    うちも主人と買いたいけど…と悩んで悩んで(>_<)

    • 5月31日