※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

みなさん、自分に使うお金は月にいくらですか?私は正直にここで白状する…

みなさん、自分に使うお金は月にいくらですか?
私は正直にここで白状すると、、、

美容代 2.3ヶ月に一度の美容院で15000円くらいなので半分として7500円
まつ毛パーマ3000円
最近追加されたネイル4500円

趣味と交際費(ランチや会社の飲み会など)25000円

いや、使いすぎですよね?
削るとしたらどこですかね?
私的にネイルはモチベと爪が割れやすいので始めました。
不器用すぎてセルフは無理。
やはり趣味交際費を削るしかないかな。

下の子が3歳になり夫に預けて夜遊びに出かけられるようになり今までずっと育児と仕事だけしてきたので弾けてしまっています😇
でもちょっと、いやだいぶ使いすぎかなと😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目のときそんなもんでした!
次の子妊娠したらまた夜遊べなくなるしと思って、カラオケや飲み行ったりよくしてました(笑)
今は2人目が一歳なのでしばらくはおとなしくしてますが、また下がそれくらいになるとはっちゃけちゃうと思います!
遊べるうちに遊べっていいますからね🤣

美容代も同じくらいで削れないですよねー😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!子供小さいと行けないですよね😭
    我が家は子供が3歳まで夫が付き合いで全然家にいなくてやっと半年前から出れるようになったので6年分遊びまくってしまってます😨

    • 2時間前
arc

稼いでるなら問題ないです😂
削らなくても日々の頑張りに繋がるなら🙆‍♀️
わたし扶養内パートだけど
美容室2ヵ月おき1.5万円
まつパ1ヵ月おき4千円
ネイル3~4週おき 5千円

ランチや服買ったりたまに飲みなど
多分1~2万円?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートですが7時間働いています!
    ボーナスも正社員並みに出るのでフルタイムには敵わないかもしれませんが自分にも使いたいという気持ちともう少し節約するべき?と思ったけどみなさん似たような感じだったの知って安心しました🤣👏

    • 2時間前
まろん

私は
美容室2ヶ月に1回23000円なので半分として11500円。
マツエク7500円。
ネイル5000円。
交際費20000くらい。

専業主婦なのでこれでも抑えてるつもりです💦

ママリさんの交際費を削るくらいしか思いつかないですが、お仕事もされてるようですし妥当な金額かなとも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時間勤務でそれなりにボーナスも出るのでよしと自分に言い聞かせます🤣

    • 2時間前
ぽぽ

仕事柄、ネイルは出来ないので美容院が5,000円、自分へのご褒美の夜子どもが寝たあとに行く週1の温泉施設での入浴と飲食が10,000円、衣類や日用品などその他で10,000円くらいです。フルタイムですが住宅ローンが高くて。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も交際費は会社の飲み会以外は友達と行く月一のお風呂代です🥰
    同じ趣味ですね🫶

    • 2時間前
はじめてのママリ

それによって必要以上に食費を削ったり生活が回らないとかでない限り全然いいと思いますよー!!

私は2ヶ月に一度の美容室、コンタクト、化粧品、ランチ代、被服と合わせると1〜2万円ぐらいかなあ。専業主婦で稼ぎがないので遠慮しなきゃと思いつつ使ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、たまに赤字になるので💸
    ボーナスから補填してる月もあります😨
    気づいたら使ってますよね😭
    その気持ちを持ってるだけでもよしとしましょう❤️🥰

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も服はボーナスから補填することあります😂
    貯めるのは大変だけど使うのってあっっっという間ですよね💦
    でも自分のためにお金使うことも大切だと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!
    息抜きするところないと余裕なくて結局何も上手くいかないですもんね🥹

    • 37分前