住まい 隣の学区に行きたいが3LDKの物件が見つからず、2LDKの新築アパートに住みながら待つことを考えています。どう思いますか。アドバイスをください。 隣の学区に行きたいのに3LDKのいい物件がない...😰💦 そうなった場合皆さんならどうしますか??? 今の所私の考えは、とりあえず学区内にある2LDKの新築アパートに住んでいい物件が出てくるのを待とうかな...と! 一応実家にも近いので荷物は置けるスペースはたくさんあるので🥹 どう思いますか? アドバイスお願いします🤲🏻 最終更新:5月25日 お気に入り パート 新築 はじめてのママリ🔰 コメント ちぃ はい私もそうします☺️✨ 5月25日 はじめてのママリ🔰 やはりそれが無難にいいですよね!🙄 子どもは5歳、1歳の2人なんで少し狭い気もするんですけど、いい物件ないし、隣の学区行かないとその学校には通えないし💦 5月25日 ちぃ まだお子様も小さいし2LDKでいけます☺️ 学区のためにそうしている子も周りも結構いますよ✨ 5月25日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!✨ 本当に狭くて、暮らしづらくなったら引っ越せばいいですよね!😳 5月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはりそれが無難にいいですよね!🙄
子どもは5歳、1歳の2人なんで少し狭い気もするんですけど、いい物件ないし、隣の学区行かないとその学校には通えないし💦
ちぃ
まだお子様も小さいし2LDKでいけます☺️
学区のためにそうしている子も周りも結構いますよ✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
本当に狭くて、暮らしづらくなったら引っ越せばいいですよね!😳