※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

物件探しが非常に競争が激しいと感じています。新着物件に良いものがあったのに、問い合わせたら全て契約済みでした。時期が悪いのでしょうか。

物件探しってこんなに争奪戦なんでしょうか…
新着物件で数件良い物件があったのに連絡したらどれももう契約済み。新着とは?って感じです。

時期が悪いんですかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

本当いつ見学行ってるの?って感じですよね。
決まってるならその新着さっさと消してやって思います。
釣り物件とかも混じってそうですよね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね😔部屋探しサイトとかで新着物件!って出てきてすぐ問い合わせてももう埋まっちゃったいました〜って。
    争奪戦なのは分かるんですけど内見まで辿り着かない事も多くてモヤモヤします😭

    • 5月27日
ヨシマ

賃貸ですか?
私もネットに掲載されてる物件を気に入って連絡したらもう契約済みなことがあって、「いつ連絡したら良かったんですか?」って聞いたら、「ネットに掲載してる条件が良い物件は大体広告みたいなもので、そこから他の物件に繋げるための釣りであることが多いですねー」って言われたことあります😇
あとは、複数の不動産屋で物件を共有してるので、掲載されていた不動産屋じゃなく別の不動産屋で既に契約されちゃったパターンもあるようです😢
物件探し…ストレスですよね🏠🌀😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    賃貸です!
    逆に素直な不動産屋さん😂でも言われたらイラッと来ますよね😭
    でもそうなると部屋探しサイトで色々見て良さげな不動産屋さんに直接行って新着紹介してもらえる方が早いのかもしれませんね😓
    そうなんですよねー!まだ独身だった頃に内見してすぐ契約したのに1時間後に別の人が先に契約申し込んでてダメでしたって言われた事あります🥶

    • 5月27日
はじめてのママリ

やっぱ自分が見つけるように他の人も同じように見つけるから早いのだと思います😅
今の家も、建売でしたが5、6人問い合わせがあったみたいですぐ契約しました😥

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね😢部屋探しサイトでいつでも探せるのはみんな同じですもんね💦
    一軒家だと余計に争奪戦になりそうですね😭でも内見せずには安い契約じゃない分怖すぎるし、バランス難しですよね💦

    • 5月27日
arc

賃貸だったら
見ないで契約の方も結構いると聞きましたよ〰️
特に転勤多い時期とか地域だと争奪戦です。
きっと住む期間も長くないからパッと決めちゃうんでしょうね💦

あとは上の方がいうようにおとり物件もたくさんあります🍀*゜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに転勤族なら一時的に住めればいいからって条件だけで決められそうですよね😢次住む所は子供の学区とか治安とか鑑みて10年近く住める所を探しているのでなかなか即決に至らなくて😢

    そうですよね、タイミングラグもあるでしょうがやっぱありますよね😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

中には釣り物件も多々あるみたいですが
良い物件は争奪戦なのはあるあるだと思います。
私も一人暮らしの時ですが
新築、駅近、トイレバス別などで好条件の所があった時は
問い合わせも何件かあると聞いて
内見せずすぐ契約したこともあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    みんな考えるのは同じですもんね😢
    確かに内見も別に室内画像やGoogleマップで環境見れたりもするし条件良ければ即決でも良いかもしれませんね🤔

    • 5月27日
ままり

争奪戦だと思います!
いま高いですもんね💦
立地間取り価格そこそこ揃ったらすぐ売れると思います🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    人気エリアは高いですよね🥹
    今住んでる地域も都市開発で家賃相場高くなって近所で仲良かったママ達も郊外に引越してしまいました😢みんな考える事は同じですよね🥹

    • 5月27日