※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

みなさん、お子さんが何ヶ月ごろから「あ、寝れたなー」と思えるように…

みなさん、お子さんが何ヶ月ごろから「あ、寝れたなー」と思えるようになりましたか?
何ヶ月ごろ育児が楽しくなりましたか?

コメント

ママリ

寝れたと思うようになったのは夜間断乳した10ヶ月以降でした💡
楽しいのは新生児から大変ながらも楽しさもありました!

はじめてのママリ

3ヶ月頃ですかね🤔
育児は赤ちゃん期はずっと楽しいです!笑
わたし的にはそれ以降のほうがしんどいです😂

はじめてのママリ🔰

一旦3ヶ月で6-8時間くらいはまとめて寝れてるので、寝れたなー昼間も活動できる!って思います☺️
赤ちゃんニコニコ表情が出てきて、おしゃべりして可愛い😍楽しいって今3ヶ月で思ってます!
1歳代は色々お話もできて人間らしくなってきてこれまた可愛いですねー🩷

はじめてのママリ🔰

3ヶ月頃には朝まで寝てくれていたので
寝れたなー✨ってなりました😊

育児は生まれた瞬間から
可愛すぎて楽しかったです!💓

はじめてのママリ🔰 

3.4ヶ月から長く寝る日が出てきました。
夜泣きの時期には波があってマチマチですが。

育児は2歳半でも全然楽しくないです。毎日私何やらされてんだろうと思います。

ぬー

1歳10ヶ月からやっとです。

未だに楽しくはありません。