※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに与える母乳の量について、普通はどのくらいでしょうか。


後7日で1ヶ月になります👶🏼!
2200gで生まれて吸う力が弱く
搾乳して哺乳瓶で母乳をあげています。
なので量が目で分かるのですが、昨日から
100に増やしたのですが早いと2時間半で
泣いてきます😢

夜中たまにミルク飲ませてるのですが、
その缶には120とも記載されています。

どのくらいの量が普通ですか😢?

コメント

リリ

私が先生から教えてもらったのは
体重(kg)×150(ml)=1日の総量
を目安で考えたらいいよ🙂と教えてもらいました。

今の体重がどのくらいが分からないので、例えばですが2200gで計算すると
2.2×150=330です。 1日8回授乳してるなら1回大体42ml(キリよく40とか45にしてもいい)という計算になります。
もちろんその子の飲み具合にもよるのであくまでも目安ですけど😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大体2800gだと考えたら約50と出ました。
    少なくないですか💦??

    • 5月25日
  • リリ

    リリ

    あくまでも目安なので、欲しくて泣いてる感じなら増やしてもいいと思いますし、吐き戻しが多かったり頻度が増えるなら100維持でいいと思います😌お子さんの飲む量やペースに合わせて回数や量を調整していけば🙂
    体重が順調に増えているなら問題ないと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの時期はミルクだったら100✖️8飲んでました。
母乳の授乳だったら測定してないけど8-10回飲んでました。
母乳なので100を2時間半とかで欲しがったらあげるでもいいし、吐き戻しがないなら120あげてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり100は普通なんですかね💦

    試しに120飲ませてみます。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2800gとかならどっちかというと、1回量増やさず回数増やした方がいいかもです☺️

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間おきに飲ませてます😢!
    早いと2時間半で💦
    多い時は8回です。

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2800だと胃が小さいので120だとしんどそうな気がします💦
    今多くて8回なら、120✖️8回にするより、100✖️9回とかの方が赤ちゃんに負担なさそうです。母乳なら生後1ヶ月なら8-10回とか普通ですよ☺️

    • 5月25日