※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

お年玉受け取ったらお礼言うの当たり前じゃないんですかね…?毎年親戚が…

お年玉受け取ったらお礼言うの当たり前じゃないんですかね…?

毎年親戚が集まる年始の会何度か行かなかったことあってその時に叔母がお年玉まとめて持ってきてくれるんですが…受け取った時にお礼言うと必ず3回以上あんたのじゃないからねって聞こえてきそうなくらいしつこく念押しされる😇

私の妹、弟、息子の分なんですが私別にネコババしませんけど???

叔母の対応にいつもモヤモヤする、、。
受け取ったやつは各々事に分けて写真撮って家族LINEで共有してますけど!!!
開封は一切してませんが!!!

母が離婚するまではお年玉は親に全て使い込まれてましたけどね!しかも使い道は親の娯楽費。。

一緒にしないで欲しい😇

6人の叔父叔母にお礼伝えててくださいとか言えたらいいんだけど…叔母とすら対面するのもしんどくて会話するのもしんどくて挨拶とお礼ひたすら言って乗り切るコミュ障なので…(これでもマシになった方で…前は挨拶すら出来なくて何度親に殴られたことか😇)

コメント