
福田病院での出産を考えていますが、転院のタイミングや病院の雰囲気について教えてください。菊陽レディースクリニックの情報も知りたいです。
熊本市にある福田病院での出産を考えています。
いまは家の近くにある産婦人で健診を受けているのですが どのくらいに転院した方がいいのでしょうか??
人気な産院なので待ち時間が長いことは覚悟しています🥺
福田病院で出産された方 いま健診で受診されている方などいましたら雰囲気やいい所、気になった所を教えて欲しいです。
系列の菊陽レディースクリニックも気になっています。
なにか情報ありましたら教えてください!
- h🔰(妊娠21週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰りーり
転院予定なら早めに電話してたがいいかもです。
福田さんは健診も待ち時間によっては2.3時間かかります。まつのがきついぐらいです。笑
雰囲気はいいです😊
きになるときはすぐ助産師や看護師さんなどきけるのでとくにきになることはないです。

えーちゃん
GWに福田病院で出産しました👶
待ち時間は本当に長いです笑💧
長い時は4時間ぐらい待ちましたね~
でもその他は気になるところは無いです🙆♀️
-
h🔰
ご回答ありがとうございます🙂↕️
え!そうなんですね!!
ご出産おめでとうございます🥺💬
やっぱり待ち時間だけがネックなんですね🥲- 5月25日

はじめてのママリ🔰
里帰り出産に関してですが、特に問題ない経産婦であれば34週までに転院するようにと言われました☺️
それより早い分にはいつでもいいそうなので、私は32週から転院予定です!
ちなみに1人目も福田病院で出産しました🤰
待ち時間は1〜4時間と、その時で全然違います🤣
初回は4時間はかかると思っていたほうがいいかと思います!
あと、子供の1週間健診と1ヶ月健診の待ち時間も長くてかなりしんどいです🫠
泣き続ける我が子をなんとかなだめながら待ちました🥹
妊娠中の診察については、すごく丁寧というわけではないので、今もし丁寧に診てくれる病院に行かれているなら物足りないかもしれません。
産後の入院中のケアが手厚くて、助産師さんたちはすごく頼りになるのが最高です😭✨
ご飯も美味しすぎます😍
部屋も全室個室で広いし、気になることがあるとナースコールを押して助産師さんにすぐ来てもらっていろいろ教えてもらえます🥹🙏✨
退院後も、気になることは些細なことでも電話で相談できる体制もあるのでたくさんお世話になりました😆
待ち時間が長いのは難点ですが、それ以外は本当にオススメです!
-
h🔰
とっても詳しくありがとうございます😭😭😭🙏
1人目も福田さんだったんですね✊
私もそのくらいに転院しようと考えています!
人気な産院なので待ち時間は覚悟しているつもりですが1週間健診と1ヶ月健診もなんですね🥲🥲
今とっても丁寧に診てくれる先生なのでそこに慣れるまでは物足りなく感じそうです(笑)
産後のモチベを考えて一度は福田病院で産みたいと前から思っていたのでご飯やお部屋は楽しみにしています😭✨
2人目なので聞きにくいのかなと思いつつ きっと助産師さんや看護師さんにたくさん聞くと思うので優しい方が多いといいなあと思ってます🤲
またいろいろ教えてもらえると助かります🙂↕️🙂↕️🙂↕️🙂↕️- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もすごく丁寧に診てくれる先生のところに通っているので、最初は
これで終わり?!ちょっと雑…?!
って思っちゃったりもしましたが、相談は優しく聞いてくれたりして最終的にはすごく好きな先生たちになりました🥰
先生は複数人いるため、毎回先生は違うのですが🤣
いつでも教えます〜また聞いてください☺️
勝手にご飯の写真送りつけますねꉂ🤣𐤔- 5月25日
-
h🔰
そうなんですね(笑)
先生の指名とかできるんでしょうか、、?
TVによく出る先生は評判があまり良くないようで🤣🤣
やっぱりご飯すごいですね🥹✊
産院選びのひとつが産後のご飯なので(笑) 頑張ったご褒美ほんとご馳走ですね 😭✨✨- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
先生の指名、私はしていませんができるようなことを聞きました🤔
もしかしたら先生の指名というより、女性の先生がいい、という感じかもですが💦
そして指名するとめちゃくちゃ待ち時間が長くなるとも聞きました😇
ちなみにテレビに出てる先生に数回診てもらいましたが、特に問題なかったです😆
ほんと産後のご飯大事ですよね、ご褒美のために頑張ろうって思えますし🥹- 5月25日
-
h🔰
指名すると尚更待ちますよね🥹
え!そうなんですか??
過去のママリの質問の所を辿ると苦手という方が多かったのですがそうでもないんですかね(笑)
ほんとです😭😭
退院したら子育てに追われるのはわかっているので いかに快適な入院ライフを過ごすか大事です🤲💞💞- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとだ、見てみましたがめっちゃ描かれてますねꉂ🤣𐤔
たしかに診てくれる時間は短かったですが、正直待ち時間長くてやっと赤ちゃん見れるー!って感じだったので、エコーで元気って分かれば私は特に気にならなかったです笑
じっくりみてほしい場合はNG出したほうがいいかもですね🤣
ですね〜🥹
そういえば福田病院って、赤ちゃんを好きなタイミングで好きなだけ預けられるんです!
疲れてずっと預けてる人もいるんだとか😅
1人目の時は夜中も頑張ろうとしてましたが、2人目は少し多めに預けて体力回復しようかなーなんて考えてます☺️- 5月26日
-
h🔰
わ、見られました??🤣🤣 私結構読んでました🤣🤣🤣 待ち時間が長いけん尚更思っちゃうんでしょうね(笑) 久しぶりの健診とかだとそう思っちゃうのも仕方ないかなと🤣🤣 30週以降で考えているので 2週間にい1度の健診って考えると我慢できそうな気もします🫶
え!!そうなんですか???
それは初耳でした🙂↕️ありがたいですね♥️
私も退院したら子育てが待っているので入院中は体力回復に全力を注ぎたいです←- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
なーるほど!前回も2週に一度になってからの受診だったから気にならなかったのかもです!
4週間に1度であの短さはたしかに嫌かもしれないꉂ🤣𐤔
退院して2人の子育てが始まるんですもんね、退院後にも愛情たっぷり注ぐためにも入院中は体力回復に専念しましょう🤣💓- 5月28日
-
h🔰
ですよね🤣🤣妊娠中って何かと不安で心配になるのでエコー見ると安心しますもんね(笑)
転院されたらまたいろいろ教えてください🫶- 5月29日

はじめてのママリ🔰
菊陽レディースで出産しました!
サービスは福田ほどではないと病院の方もおっしゃっていましたが、比較対象のない初産婦の私には十分でした。
検診の待ち時間は長くて1時間くらいでした。
入院中の食事も満足でした!
ただ24時間無痛対応ではないので、無痛希望の場合は福田病院がいいのかと思います。
-
h🔰
わあ 貴重な菊陽レディースのコメントありがとうございます🙂↕️
そうなんですね😭😭😭
無痛を考えているので また検討してみます🪽- 6月3日

ママリ
少し前の質問なのでもう十分かもしれませんが…菊陽レディースで昨年産みました。私は無痛だったので、32週頃には転院しました。それまでは待ち時間の少ない産院で検診を受けていました!
前の方がおっしゃるように菊陽レディースは24時間無痛対応はしていないので、夜間や土日に陣痛が起こると無痛が難しい可能性があります。絶対無痛分娩希望であれば、福田さんがいいかもしれません。ただ、菊陽レディースは福田さんよりお産の数が少ないおかげか、経産婦であれば一応計画無痛分娩をやってくれます。私は上の子が自宅保育かつ実家が県外で頼れる人がいなかったためこれが決め手でした。福田さんを受診したこと、出産したことはないのでご飯等比べられませんが、私は菊陽レディースでも十分でした!部屋も新しくなったばかりで綺麗で広く、またご飯がレストランか、部屋食か選べるのもありがたかったです☺️待ち時間は、受付から会計が終わるまでで1時間〜3時間ぐらいと幅がありました。
-
h🔰
ご丁寧にたくさんありがとうございます♡♡
私も無痛分娩希望です😭☝️(笑)
上の子いると計画無痛分娩があるのは魅力的ですよね🥹 上の子は夜間に陣痛がきて早朝に出産だったのでそう考えると福田さんかなあとまだまだ悩んでいるところです🙃💭ྀི
産後ケアで菊陽レディースを利用しましたがご飯とっても美味しかったです🖐おそらく最後の出産になるかなと思ってるので産後は産院でゆっくり贅沢したいなと思ってるところです(笑)- 6月11日
h🔰
ご回答ありがとうございます😭😭😭
やっぱりそうですよね🤧 人気な産院なので待ち時間は致し方ないとは思いつつ 臨月とこでその待ち時間耐えれるかなと心配してます(笑)
助産師さんや看護師さんはお優しい肩が多いと伺っています🫧