
PTAは任意のはずですが、会費が自動的に引かれて困っています。年間4200円で、子供が2人いるので倍かかります。結構な金額ですね。
PTAってたしか任意ですよね?
加入しますか?とかもなく勝手に会費引かれてました😂
しかも年間費4200円、、、
子供2人いるので2倍、、、
結構するんですね😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の人数分なんですか!
うちは家族単位で3000円でした!
高いですね💦

優龍
PTA会費は
1家庭の費用だけじゃないんですね?
子供何人いても
親は一組なので
一人分しか取られないのが
普通かと思ってました。
-
はじめてのママリ🔰
うちは児童1人に付き4200円でした😂
高すぎる上に勝手に引き落とし🥺
びっくりしました😲- 7時間前

ろ
うちは任意です!加入したくない人だけ非加入届出す形みたいです😂3500円くらいだし…と思ってましたが、お子さん複数居ると人数分かかるんですか?👀それは大変ですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
加入の有無もなく勝手に引き落としでしかもうちは人数分でした😂
高すぎてびっくりしてます😣
説明では任意ですって言ってたんですけどね💦- 7時間前

ママリ
世帯でかかるものですよね?
子供の人数なのですか?
初めて聞きました😳
-
はじめてのママリ🔰
うちは子供の人数分でした😂
世帯の所が多いんですね💦- 7時間前

ままりな
任意ですが、PTA費からしか支払えないものも中にはあるため兄弟がいる場合、全員にかかることがおおいです。
学校・地域にもよりますが、行事のバス代が教材費ではなくPTA活動費から出る時とか(陸上や音楽大会など一部の人一部のクラスしか出ないもの)や、外部講師を呼んだ際のお金がPTA費から出る時とかがあります。また、卒業祝い品(卒業証書ホルダーや記念のシャーペン、祝菓等)とかもPTA費から出ますかね。
PTAの活動への参加は辞退するけど、PTA活動費自体は支払うという人もいたりもします。
学校によっては、PTAに加入しない子にあげないのはそれはそれで可哀想だから、PTA費払っていないご家庭の分も賄う学校もありますが、必要なもの(証書ホルダー等)についてだけ非会員の方には実費で徴収するという学校も経験があります。
-
ままりな
ちなみにうちの地域はだいたいどの学校も月250-300円程度です。(なんなら教職員も勝手に引かれてます。笑)
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
色々詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️
うちは月に換算すると350円で少し高いです😭
職員の方の振込み手数料?も払ってる見たいです💦- 7時間前

ママリノ
本部役員やってました。
①加入非加入の意思確認なく徴収するのは違法らしくて、意思確認必須に変わりました。
②PTAは世帯単位で加入する。
子供が入るわけではないので子供の数×会費はNG。
なので厳密にいえば会費は世帯数分しか集められない。もちろん多く払いたいならいいけど。
今後、全国でPTAが大きく変わりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
①
えっ?そうなんですか!
そんな説明もなく学納金と一緒に引き落としされました😨
私が知らぬ間に加入の意思表示したんですかね🥲
②
うちは子どもの人数分でした😂
総会資料がメールで届き見ましたが、生徒分の人数でした😨
うちの学校NGだらけですね💦- 6時間前
-
ママリノ
①そんな感じで徴収してるところは一定数ありますが違法なので訴えたら勝てます。(訴えはしないけど理論上は
②これは会則によるところもありますが、会員が会費を払うという意味では会員(世帯)分しか徴収出来ないんですよね。これは会則次第。
訴えたらPTA側が負ける要素は実はけっこうあります。- 6時間前

むー🔰
幼稚園のPTAですが、幼稚園の入園要項?みたいなやつに記載があったのと、PTA主催のイベントや園行事のプレゼントがあるので絶対加入って感じなんだろうなと思って加入してます。
毎月500円なので年間6000円です…役員にもなってしまったので帳簿みましたが、結構PTAもカツカツでやってて
はじめてのママリ🔰
子供の人数分です😂
高くてびっくりしてます👀