※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れりちゃん
子育て・グッズ

もう少しで2歳10カ月になります。一度もトイトレしたことがありません、それっておかしいことですか?

もう少しで2歳10カ月になります。一度もトイトレしたことがありません、それっておかしいことですか?

コメント

あすか

トイトレしないといつまでたってもオムツなので、練習する機会を与えるのが親の役割だと思いますよ☺️

  • れりちゃん

    れりちゃん

    義母が押し付けてきて、私的には幼稚園まであと1年あるしゆっくりで良いかなーと思ってるのですが、、少しずつ始めていきます( ˘・з・)

    • 5月31日
  • あすか

    あすか

    少しずつでいいと思いますよ☺️1日一回時間を決めて、トイレいってみよっか✨のアクションがあるだけで全然違うと思います😊

    • 5月31日
  • れりちゃん

    れりちゃん

    なるほどなるほど!!ありがとうございます(^ ^)声かけからまずはじめて行ってみます♡

    • 5月31日
まめー。

下の子もいて大変でしょうから少しずつ始めたらいいと思いますよ(^^)

  • れりちゃん

    れりちゃん

    そういってもらえて救われました(>_<)ありがとうございます😊

    • 5月31日
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20

甥っ子達も幼稚園に入るちょっと前辺りから練習してたみたいです(^^)

  • れりちゃん

    れりちゃん

    少しずつ練習していきます(*^_^*)

    • 5月31日
deleted user

その子のペースもありますけど、早くから初めてただダラダラと時間がすぎて親がイライラするよりは、ギリギリでも言ってることがわかるくらい成長してから始めると案外1ヶ月以内にサッと短期間でできたりしますからね!3歳くらいからボチボチはじめようかなーっていうひともいますしそんなに自分を責めなくてもいいとおもいますよ✨

  • れりちゃん

    れりちゃん

    本当にありがとうございます(>_<)💓
    私的にはそういう方針で進めていきたかったのですがあまりに周りから言われるもので焦っていました。すこし楽になれました♡

    • 5月31日
あっちゃん

息子はまだ話せないのですが、ジェスチャーで、ちっちと教えてくれました。見たらオムツが汚れてなかったので試しにトイレに座らせてみたらタイミングよく出来ました。

トイレトレーニングの出来たねシートとシールのセットが赤ちゃん本舗で販売しており、手作りする時間も無かった為購入しました。シール貼りにも興味を持ったのか、トイレトレーニングが楽しくなったようです。

トイレトレーニング始めて1ヶ月が経ちましたがまだ便の方が出来てないので気長にこのまま続けます。

  • れりちゃん

    れりちゃん

    賢いですね!!!シール楽しそうですね(>_<)試してみます!

    • 5月31日
3姉妹年子ママ

始めるタイミングはご家庭様々なので、いつが正解ってないと思います。
ただ、早く始めるとすぐ取れる、遅いと時間がかかるとかあるみたいなので…
うちは保育園通ってることもあり、2歳になる前から少しずつ始めて2歳過ぎて本格的にはじめました。

  • れりちゃん

    れりちゃん

    1歳の頃から!?すごいですね!!!

    • 5月31日
  • 3姉妹年子ママ

    3姉妹年子ママ

    1歳半位からボチボチですよ〜

    • 5月31日
  • れりちゃん

    れりちゃん

    少しずつ始めていこうと思います(*^_^*)!!

    • 5月31日
みゆち-:

うちも、最近始めました!( ̄▽ ̄;)

段々言葉を話すようになってきたので~;

  • みゆち-:

    みゆち-:

    うちも下の子いるし、お互い大変ですね(T^T)💨

    • 5月31日
  • れりちゃん

    れりちゃん

    そうですよね、トイトレもしなきゃ〜って頭では考えてるんですけど2人育児に毎日バタバタしすぎて後回しになっちゃってました(T-T)頑張ります♡!!

    • 5月31日