※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スイミング習ってるお子さんで2年でどのくらいまでできるようになりまし…

スイミング習ってるお子さんで2年でどのくらいまでできるようになりましたか?
うちはそろそろ2年になりますがクロールがまだです😢
旦那に進み遅すぎない?そこ続けるのやめたら?と言われました。

コメント

こらそん

スイミングをはじめて
10ヶ月で平泳ぎが泳げるようになりました。次はバタフライです。

スイミングは上手に泳げるようになるのも大切ですが、水に慣れたり水を怖がらないとか体力作りのほうが大切だと思います。

旦那さんの言うこともわかりますが、
だからって本人が辞めるつもりがないのにそんなこと言うのは、なんだかなーと思います😓
ちなみにうちの子と同じ級の子は5年やってると言っていました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月ー!
    旦那も小さい頃にスイミングやってて1年でバタフライまで行けて辞めたって言ってました!
    やっぱり遅いのかなぁ😩
    でも近隣のスイミングに行ってる子に聞いても同じくらいらしいんですよね。
    ちなみに進級試験ってどのくらいの頻度ですか?

    • 4時間前
  • こらそん

    こらそん

    水泳にも向き不向きがあると思います‼️

    旦那さんが子供の頃は週3とかで通ってる子が多かったけど、今は週一の子が1番多いって水泳の先生が言ってたので、旦那さんは週3とかでスイミング通ってたんじゃないですかね🤔❓
    だから進みが早いのかも‼️

    うちのスイミングは月1で進級テストがあります‼️
    19級から始めて今は7級です。
    飛び級も有りです‼️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーそうなのかもですね!
    うちは今週一+進級試験は2ヶ月に1回です!
    月一なら進むスピードも早いですね!それにしても1年で7級ってすごいです!

    • 4時間前
  • こらそん

    こらそん

    進級試験2ヶ月に1回なんですね😄
    その差がかなり大きいですね‼️

    褒めて頂けて嬉しいのですが、
    うちの子はそこまで水泳が好きではないみたいなので、バタフライまでやったら辞めるかもしれないです😓

    親としては長く続けて欲しいのですが😥

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きいですよね😩
    私はスイミング習ってなかったし泳げないのでよくわからないので旦那が言う話しか聞かないのですが、やっぱり遅めみたいですね💦
    水泳が好きじゃないのにそこまで頑張っててやっぱりすごいです✨
    うちは好きなのでどうにか続いてる感じです。
    旦那的には女の子だし逆三角形になるから背泳ぎまでできたらやめてほしいらしいです。

    • 3時間前
  • こらそん

    こらそん

    わたしもスイミングやってなかったので、
    全く分かりませんでした😥

    水泳は体力もつくし、心肺機能にも良いみたいなので長く続けて欲しいです。

    確かに水泳やってると肩幅がガッチリしてきて、可愛いフリフリの洋服とか似合わなくなるみたいですね😅

    うちの妹がバタフライまでやって
    見事に逆三角形です🤣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水泳良いって言いますよね!
    でも確かに水泳選手みるとがっしりしてるし…子供はスイミング好きなので辞めることは考えてないのですが目標達成したあとはいつまでやるべきか悩みます…
    ある程度泳げるようになったらあとはタイムアタックのみですし。

    妹さん逆三角形なんですね💦
    女の子だから難しいところですよね💦

    • 3時間前
  • こらそん

    こらそん

    そうなんですよね😥
    目標達成したらいつまでやるかが悩みますよねー‼️
    ダラダラやっててもお金の無駄になるだけだし😓

    最近スイミングの月謝も値上がりして悲しいです😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うち、同じぐらいの年齢でまだ一年ですがクロールと背泳ぎ泳げるので、ちょっとスピードがゆっくりなスクールなのかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!そうなんですねー!
    やっぱり遅いのかなぁ😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

はじめて9ヶ月の6歳ですが、息継ぎなしのクロール数メートルやってるところです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね… みなさん進みが早いですね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進みが遅いのが合ってる子もいるし、遅いから良くないって事もないと思います!😊
    やっぱり基礎はしっかり出来ていた方が良いですし🙆‍♀️
    お子さん自身ももっとガンガン先に進みたいタイプなら、違うスクールに変えるのもありだと思います👍

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー確かに…
    ガンガン進みたいとは言ってこないですが、一番下の息子も入れようかなって旦那に話したら、進みが遅くない?との話しになりました💦
    近隣のスクールも2ヶ月に1回の進級試験で多分変わらなそうですよね😩

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進むの早いとテストに落ちてばっかりで嫌になっちゃう子もいますしね💦
    2ヶ月に1回だとゆっくりなのであまり変わらないかもですね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそういうのもありますよね💦
    現に次女は2回試験に落ちてて長女と2つ級が離れてしまってます。
    まだ頑張る気持ちがあるので行ってますが、少し前は休会手前までいってたのでいつ嫌になるかヒヤヒヤしています💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

スイミングはじめて2年たったかな?くらいです😊 クロール、背泳ぎが出来ます。 週1、30分のレッスンです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週一、30分ですごいですー!
    うちは週一60分で背泳ぎまだです😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

3歳から始めて、やっとクロール25メートルで、背泳ぎ練習中😅周りの子に抜かされまくってますが、まあ
焦らず見守ってます😁